【サポーターズシート告知】 | 緑の日々

緑の日々

ヴェルサポ暦20年!
ヴェルディ、KAZUKI、ビールと芋焼酎をこよなく愛する、おじさんのブログです

9/18(土)の栃木SC戦終了後、開かれました
「東京ヴェルディサポーター有志一同全体ミーティング」
に大変多くの皆様がご参加下さいました事、
心より御礼申し上げます。
簡単にではありますが、
ご参加頂けなかった皆様にご報告させて頂きます。

1.『東京ヴェルディ存続嘆願署名』に関して

サッカー、Jリーグ、東京ヴェルディを愛する
大変多くの皆様にご協力頂きました事を
ご報告すると共に心からの御礼をお伝えさせて頂きました。
具体的な署名数は、正確に数えられていない分もあり
正式な公表は敢えて控えさせて頂きました事をお詫び致しました。
提出日に関しては、Jリーグ様側のご都合があり
提出日決定次第、ここでお知らせ致します事もアナウンスさせて頂きました。
2.『サポーターズシート』設立案に関して

サポーターに因る
子供達の為の応援シートの設立を提案させて頂きました。
以前、クラブが行っていた
「1人1人運動」(1人のサポーターが友達1人を連れて来よう運動)
と同じ趣旨ではありますが、
より1人の負担を減らし、かつ、継続性があり、
速攻性のある目に見え、
既存のスポンサー様へのアピール、
そして、今後スポンサードして頂ける
企業様へのアピールにもなる活動として提案させて頂きました。
その場で賛同して頂いた方から、
282083円
の資金を集める事が出来ました。
ご理解、ご協力下さいました皆様には、
深く御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

尚、その場で団体所属の人だけではなく、
数人で数え、フロントの方に全額お預け致しました。
後日、その金額で小学生何名と大人何名(保護者様分)を
「サポーターズシート」にご招待出来るか等を
ご報告すると共に、
その座席への応募を募集するブログを新たに設置致します。

【東京ヴェルディサポーターズシートブログ】

をこちらでもご案内させて頂きます。
是非、そちらのブログをご覧下さい。
よろしくお願い致します。


質疑応答もありましたが、ご意見がある方もいらっしゃると思います。
このblog宛てで構いませんので、ご連絡下さい。
メッセージでもメール(tokyohearts.verdista@gmail.com )でも構いません。

試合後の遅い時間に、
大変多くの皆様にお時間を頂きました事
深く深く、御礼申し上げます。

これで終わりではありません。

全ての活動を皆で継続して行って行きましょう。
「東京ヴェルディ」を皆で応援し続けて行く為に、
今後、より一層、心ひとつに出来るように
また、このような機会を設けさせて頂けたら幸いです。
ありがとうございました。
東京ヴェルディサポーター有志一同