好きな人が目の前にいれば、

なるべく近くで見たい、会いたいという気持ちはわかります、

もちろん、私もそうですから。



でも、その気持ちだけで突進し、

周りを見る余裕がないというのはどうなんだろーか、って最近思います。



たとえば、東海テレビ感謝祭1日目のリハのとき…

途中で柵が取り払われた、その瞬間、

我先にとばかりに、ボイメンメンバーがいるステージに走り出す人たち。


あの光景を見てて、怖かったよー。


ゆーちゃむが、皆さんのその姿を見て、思わず…

「走らないでねー!」って。

そう言った口調は優しげだったけど、

顔は、こわばってたよ。



好きな人を不安にさせるようなことはしちゃいけないと思う。


それで、もし怪我人でも出たら、イベントできなくなっちゃう可能性だってあるわけだし。






そして、特典会会場付近での出来事。


メンバーが車に乗り込むときには、

スタッフさんが

「仕切りの中に入ってください」

「通路なので立ち止まらないでください」

と、声がけ、誘導しているにもかかわらず、ガン無視する人たち。


それって、一般の方々にも迷惑だよね?



何度言われても、仕切りの中にも入らず、

推しのメンバーに突進して

ギャーギャー騒いで手を振ったりするのってどうなんだろー?


自分さえよければいいの?






そして、今日のボイメンライブの時の待ち時間のあいだ。

夕方になるにつれて、どんどん寒くなっていって、

それでも、みんな、なるべく近くで彼らに会いたいから

何時間も前から、ひたすら待ち続けているっていうのに、

いくら友達だからといって、

ライブが始まる直前になって、

ぞろぞろと前に割り込ませて平気な顔してるってどうなのかな?


普通に考えて変でしょ?!





嵐とかジャニーズのライブにも、たまには行くんだけど、

たとえば、嵐の場合は、

応援するときの団扇やペンラは自分の胸の位置まで。

それ以上、高くあげると後ろの人が見えなくなるので、それはしないと、

ファンの中での暗黙のルールとなってるそうです。  


もちろん、高い位置でのポニーテールやおだんご。

ヒールの高い靴もNG。

だれかに決められたり強制されているわけじゃないし、

ちょっと、そこまでは口うるさくない?と思ったりもしたけど、

でも…

それらも全て、後ろの人たちへの配慮の気持ちからくるものなんですよね。



嵐のファンが全員、それらを守っているか?といえば、

必ずしも、そうではないかもしれないけど、

少なくとも、そうでありたいと願って、心がけている人は多いのではないか?と

私は思います。




偉そうなことばかり書いてしまって

不快な思いをされたなら、ごめんなさい。



でも、今回はあまりにも目に余ったので…

普段の想いを、ちょっと綴らせていただきましたm(._.)m




もちろん、ぼいめんファミリーの皆様も、

そのほとんどが、マナーをきちんと守り、

周りの皆さんにも気配りされている方々が

きっとたくさん、いらっしゃるのだと思います。



だけど、

ほんの一握りの、マナーを守らない人たちのせいで、

「なんだ、ボイメンのファンってマナー酷いな~」って、

そう言われているのだとしたら、悲しいことだなぁと…。



何より一番悲しむのは、ボイメンのみんなだよね。



彼らに誇ってもらえるファンになれたらいいな~って思いますニコちゃん





今夜は愚痴ってしまってごめんね!

悲しんでいる人たちが、たまたま近くにいたので、

つい、お節介の血が…(^o^;)




長々と最後まで読んでくださり、ありがとうございました🙇💦💦


自分への戒めにもしたいと思います。