遅くなっちゃったけど、

朝ドラの舞台になった輪島の朝市フォトをアップしたいと思います(^3^)/





団体さんや、郊外学習にきてる地元小学校の子供たちはいたけど

平日だったから、

そんなに混雑はしてなかったです❗









おかげで、道行くたびに、

右からも、左からも、


「おねーさ~ん!!」


と声をかけられ、

その音声はまるでステレオ放送のようで…(笑)



、悪い気はしない、

あに、結構ご満悦なトッポッギなのでした(笑)





朝市、歩いた先に、

この赤い鉄橋があって、

なんか、この風景好き照れ


レトロ感、満載だな~って(^o^)






朝市の前に訪れた千枚田の道の駅で

えがらソフトクリームっていうのを売っていて、

えがら饅頭がトッピングされてると書いてあったんだけど~

そのとき、えがら饅頭ってなに?って思ってて…。



だけど、その謎、解けました(笑)

下矢印下矢印



えがら饅頭、一個150円なり~\(^^)/











反対側から見た朝市おねがい

下矢印下矢印



歴史ある輪島朝市なのに、

トイレ、町並みなどなど、とっても綺麗に整備されていて、

古びた感じはあまりしませんでした(^o^)






神社の方に足湯があると聞いて、

さらにお散歩がてら、てくてく…。










すると、

なんと!!


足湯の前に「ワンダフロ」っていうワンコ用の温泉が!!


びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり






まろんは、無表情で(笑) どんどん入っていきましたが、

どうやら、かなり熱かったのにようで、

すぐに引き返してきました(^o^;)



でも、たしかに…






人間の足湯もアツい!!


私が、「あちちちちぃ~」と言いながら

足をつけようとしていたら、

周りにいた地元のおばあちゃん、おじいちゃんたちに笑われてしまって(^o^;)


そんな光景も穏やかで微笑ましい、

おばあちゃんたちの笑い声に癒される空間なのでした照れ









だけど、この飲用温泉は、しょっぱかった…(^_^;)


飲めんかった…(笑)




そんな私の隣で2リットルのペットボトルに

飲用泉をくんでいくおじいちゃんには驚愕っ!!


健康の源なんだろうなぁ~