ボイメンが、ヤフーニュースに取り上げられたぁ~~
おお~~~
愛知「ボイメン」1万人ライブ完売 ── 4月から新番組・東京進出も
ボイメンは、東海エリア出身・在住のメンバーで構成されたイケメンエンターテインメント集団。2010年に結成され、主要メンバー11名と研究生、劇団、東京メンバー含め総勢32名で活動中。ライブやミュージカルの定期公演をはじめ、テレビ・ラジオのレギュラー番組、雑誌・新聞の連載なども持ち、名古屋で圧倒的人気を誇る。
ライブは、ペンライトのカラフルな光に包まれる中、「We never give up -もう一度-」でスタートし、場内の興奮は一気に上昇。代表曲の「バリバリ☆ヤンキーロード」や「ヤンファイソーレ」では、ファンの掛け声にも拍車がかかり、会場は一体に。
MCでは、メンバー紹介とともに一人ひとりが思いを語った。ソロでも活躍中の人気メンバー小林豊さんは1万人が集まった会場を見渡しながら、「夢じゃないんだよね…」と涙ぐんだ。リーダーの水野勝さんは、「何もできなかった僕たちは、夢だけもってここまでやってきました。元々100人くらいいたんですが、こうして11人が残りました」と結成当時のことを振り返りながら、「みなさんの応援が勇気をくれました。あきらめなくてよかった。本当にありがとうございました」と感謝の気持ちを伝えた。メンバー全員が深々と頭を下げる様子に、感極まって涙を見せるファンも多く見られた。
ライブのタイトル“夢の1万人ライブで重大発表!「オレ、卒業します。」”に対して、誰かが卒業してしまうのかもと気が気でないファンに、実際発表されたのは、「ボイメン☆騎士」の番組終了だった。メンバーは「終わっちゃうのか…」と感慨深げに、最後は、空から星が降る演出の中、「Candor」をしっとりと歌い上げ、“終わりじゃなく始まりだよ”という歌詞がいつも以上に響くエンディングとなった。
アンコールではメンバーが突如、客席に登場し、場内は再びヒートアップ。さらに4月からの新番組「ボイメン☆MAGIC」(中京テレビ・TOKYO MX)が決定したことが、メンバーにもサプライズで発表され、会場は喜びに包まれた。名古屋はもちろん、東京でも放送されることに、「え?東京!?」と彼らも驚きを隠せない様子。
アンコール最後の曲は、ボイメンライブ恒例の「Chance for Change」。ボイメンの魅力のひとつでもあるファンとの距離の近さは、ガイシホールでも実現。歌いながら観客とハイタッチをするファンサービスで、夢の1万人ライブを締めくくった。
ライブ後には、メンバーとの2ショット撮影会が行われた。会場限定グッズ購入者の中から抽選でチケットを引き当てた約2000人が参加。若い女性をはじめ、彼らに憧れる男性ファンや小さな子どもなど、幅広い層のファンたちが行列を作った。
岐阜から訪れたという女子中学生の二人に話を聞くと、「こんなに感動するライブを用意してくれたボイメンに感謝してます!改めてもっと応援したいと思いました」と嬉しそう。一方、ボイメンのことをほとんど知らずに友達に誘われてきたというもう一人は、「実際見てみてかっこよかった。特に本田くんはかわいかったです!」と。
ボイメンのメンバーがファンに繰り返し感謝を伝えるのは、こうしてファンがファンを呼ぶことで、少しずつ今の人気を確立してきたという実感があるからだろう。
“名古屋から全国へ”を目指して活動するボイメンは、3月27日に東京、3月31日には大阪でもライブを開催予定。主演映画「サムライ・ロック」が5月9日から全国公開されることも決定している。1万人ライブの夢を叶えた彼らの、次なるステージに期待せずにはいられない。
(編集プロダクションエディマート/須崎條子)
写真つきは、こちらで~↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150312-00000005-wordleaf-ent
