6月10日(火曜日)入院。
6月11日
①BEP1日目
ブレオ、ペプシド、ブリプラチン(シスプラチン)
吐き気止め、水分、利尿剤を含めて、夜の11時まで点滴。
食欲は、あまり変わらず、体調も見た目変わらず。
6月12日
②BEP2日目
ペプシド、ブリプラチン。
吐き気止め、水分補給、利尿剤。
食欲、3分の1位かな。
DVDも見ずに寝てばかりです。
夜、寝れなかった?もしくは、抗がん剤の影響?
6月13日
③BEP3日目
ペプシド、ブリプラチン。
吐き気止め、水分補給、利尿剤。
前日、昼間寝てばかりのせいで、夜寝れずに、睡眠導入剤を飲ましましたと…看護師。
食欲は、少し。
でも、吐き気は軽いというか、殆んど出てない。
前回は、入院後半から吐き気出てきたけど、今回は殆んどなし。
その都度違うのかしら…
6月14日、退院。
娘の治療は、胚細胞腫瘍の卵巣癌の治療です。
BEP療法ですが、一般的な抗がん剤の量の8割の量の投与だそうです。
本来なら、5日間位の投薬日だそうですが、娘の場合、今回は3日間だそうです。
副作用は軽く、でも、効果はありますように!