宙フェス東京日本橋で
11月16日17日とお江戸におりました。
1日目ステージ進行を担当させていただいたのですが
ひいき目ではなくて
本当に、大盛況だったと思います。
本当にありがとうございました。
2日目はステージはなかったので
朝、日本未来科学館へ行ってきました。
道路はさんで隣が、湾岸警察署。
なんてタイムリーな・・・
沢尻容疑者、いるんだろうなあと思いながら、写真をパチリ。
テレビ局の中継車も止まっていました。
さて、日本未来科学館ですが、近代的な内部構造。
(水平がおかしい・・・すみません)
高所恐怖症の甲斐にとっては、
腰がひけるエスカレーターでしたが、
せっかくなので、楽しみました
プラネタリウムなんですが、
星を楽しむというより、作品を楽しむという感じで
これもまた、楽し。
その後、10分弱歩いて辿り着いたのが
実物大のガンダムUC。
その後2日め宙フェスに顔をだして
宙ツーリズムのブースで店番していた
国立天文台の縣先生のお手伝いをしました。
すると、なんと、そこにフラっと現れた人物がいたのです!
KAGAYAさん!
とにかく楽しい2日間でした。