いちご狩りのシーズン 静岡県海岸通 | アメ太郎、パン次郎とググ&おチビ

アメ太郎、パン次郎とググ&おチビ

猫事・展覧会・お星さま・スイーツ

静岡市の国道150号は

通称「いちご海岸通り」と呼ばれているそうです。

 

今、「石垣いちご狩り」が最盛期を迎えています。

 

「いちご海岸通り」

静岡市は徳川家康が晩年を過ごした地。

家康公をまつる「久能山東照宮」には多くの参拝者が訪れます。

参拝者に美味しいいちごを食べてもらおうと

昭和41年、「石垣いちご農園」が開園、「観光いちご狩り」の始まりと言われています。

「石垣いちご」

静岡市独特の栽培方法で作られるいちご。

山の斜面を利用して栽培するため、すべてのいちごに陽があたりやすく

石垣の間に苗を植えることで、温かく冷めにくい状態で育てられます。

 

「章姫」

静岡市の苺の主力は「章姫」という銘柄。

縦長なフォルム、やらかい食感と芳醇な甘いいが特徴です。

 

「いちご娘」

いちご狩り季節の風物詩。

 

食べ放題かあ・・・

いくつくらい食べられるかなあ・・・

いちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちご

春休みの行楽にいかがですか?

「久能山東照宮」にお参りして、御朱印をいただくことも忘れずにラブラブ

 

ペタしてね

 

静岡・久能苺狩り組合

http://www.kunou-ichigo.com/

 

まるぞう いちご狩り組合

http://www.maruzou-ichigogari.com/

 

「いちご海岸通り」のいちご狩り

期 間 2018 年5 月末まで
時間 9 時~17 時 期間中無休 ※天候、店舗により変動あり
 静岡市駿河区・清水区 国道150 号《いちご海岸通り》沿い


【アクセス】

自動車:東名清水インターから、約10km(約20分)
バ ス:静岡駅北口バスターミナル4番乗り場

「しずてつジャストラインバス」久能山下(くのうざんした)行き約45 分

 

ペタしてね