\(^o^)/ みなさまこんばんわ \(^o^)/
かつて役で忍者を務めた方が
本当に忍法の宗家を次ぐことになられたそうです。すごい!!
31年前の特撮ドラマ「世界忍者戦ジライヤ」で
主人公・ジライヤこと山地闘破を演じた俳優の筒井巧さんが12月5日、
現存する忍者の流派である戸隠流(とがくしりゅう)忍法の
第三十五代目宗家を継承することになったことをブログで明らかにしました。
ドラマの中の話ではない現実の出来事にファンの間では
驚がくと祝福の声が上がっています。
筒井巧さんと師匠の初見良昭さん(筒井さんのブログから)
「世界忍者戦ジライヤ」は1988~1989年にテレビ朝日系で放送されたメタルヒーローシリーズ第7作にあたる作品。
戸隠流(劇中では「とがくれりゅう」と呼称)宗家・山地哲山の養子である山地闘破はジライヤスーツをまとい、
世紀の秘宝“パコ”を手に入れようとする悪の忍者一族や世界中の精鋭忍者を相手に戦いを繰り広げるという内容でした。
世界忍者戦ジライヤ(東映ビデオ公式サイトから)
同作で哲山を演じた初見良昭さんは、実際の戸隠流忍者の第三十四代宗家であり本物の忍者。
ドラマでは忍術のアクション指導も担当しており、筒井さんはその縁から初見さんの元に弟子入りし、
このほどその後継者に指名されたとのことです。
advertisement
筒井さんはブログで「この度、戸隠流忍法三十五代宗家を仰せつかりました。
私にはまだまだ力不足ではございますが、皆様ご協力、ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します」とコメント。