月組 『I am What I am』素晴らしいっ‼️ | ジュニのマイペースdiary♡

ジュニのマイペースdiary♡

大好きな観劇(宝塚&ミュージカル)の事をマイペースに綴っています(*'▽'*)


昨日スカイステージで放送された『I am What I am』を観ました

1984年、大地真央さんがトップの時の公演です。



家事をしながら、『ながら見』しようと思っていたのですが、大地さんのパフォーマンスに見入ってしまい気付いたらテレビの前で座って最後まで見てしまいました。


大地さんって男役らしい声帯は持っていなかもしれませんが、ミュージカルナンバーを次々と歌いこなす歌唱力にまず感動。

一番最初に歌った『I am What I am』はラカージュオフォールの曲で市村正親さんのイメージがあるのですが、大地さんの歌も感情が伝わってきて良いですね。大地さんのザザも見てみたくなりました。→ゲイの役なので難しいですけど(;^ω^A


どんな衣装も着こなすセンスがあるし、なによりも天性のスターオーラがあって舞台に登場しただけでその場が華やかになりますよね✨

二部では自身で作曲した歌も披露して、ドラムまで叩いていて拍手

とっても素敵なのに、同期の未沙のえるさんとのコントも本当に面白くてコメディーセンスも抜群✨

客席案内嬢に扮したコントって、紅子さんの元祖なのですかっ(笑)


大地真央さんって唯一無二の凄いスターさんだったのですね


34年前の作品ですが、今見ても全然古く感じないですし、大地真央さんは今のファンにもきっと受け入れられますよね。


真央さんの他にも、こだま愛さん、涼風真世さん、郷真由加さん等、当時の月組のスターさんが出ていて懐かしかったなぁ


こだま愛さんはトップ娘役になる前でしたが、出番が沢山あって嬉しかった


真央さんとの場面があって凄く新鮮でした

車を使ってのシーンで、真央さんはすごくカッコ良かったし、こだまさんはとってもキュートで可愛かったけど、、。

う〜ん。なんだか私にはしっくり来ない組み合わせでした(_ _。)


やはり、こだま愛さんの隣には剣幸さんが一番似合いますね→これが言いたかった☆-( ^-゚)v




私は残念ながら大地真央さんの現役時代は観られませんでした。


初めて観たのが剣さんのお披露目公演。

宝塚ファンになって暫くしてから、剣さんの前のトップスターが有名な大地真央さんだったと知り、『あと半年早く宝塚を観ていたら大地さんが観られたのに‼︎』って当時は思っていました。


でも、大地さんの現役時代を観られたとしても、宝塚ファンになっていたかは別問題。


多分、初めて観たのがウタミミコンビだったから宝塚ファンになったのだと思っているので、今はこれで良かっと思っていますウインク


それにしても、30年以上前のバウホールの作品を見られるなんて幸せです

タイムマシーンでもない限り見られませんから。



今朝『Beautiful  Tomorrow!』を録画したので、今から23年前の天海祐希さんに会いに行こうと思います