今日は、先週受けた大腸内視鏡の検査結果で病院に行ってきました

先生から内視鏡検査の説明と診察。
最近下血の量も減ってきたし、体の楽さが1ヶ月位前からみたら。
結構、良くなってきていたので

実際、血液検査もCRP値など炎症などの数値も正常値

鉄血清は…相変わらず低いけど。
下血が続いたからかな〜
と。先生も何も言わないから、きっと大丈夫


ただ、この前打ったステロイドの点滴の副作用が。
肝機能とコレステロールの数値に反映されてました

ステロイド、おそるべし…
それでも、ステロイドが効いたのか、ペンタサの内服薬とペンタサの注腸の効果が発揮されたのか。
良くなってきているのを、内視鏡の画像で確認できたし、先生も「潰瘍や出血はみられるけど、良くなってるね」って、言ってくれたので安心しました

良くなったし「内服薬を減らせませんか
」って聞いたんだけど…

「それは出来ないね、また悪くなるからちゃんと飲んでね。」と。
ペンタサ2000mgを1日に2回、4000mg飲んでますが。
減量出来たらなぁって、調子に乗って聞いてみたんですが、駄目でした。
後は、注腸を打つと…お腹がすぐ痛くなるから。
違う何かにしてもらえないか聞いてみたら。
ペンタサの坐薬に、取り敢えず変更してもらいました
(坐薬…デカすぎ…
)


それにしても、良かった。
明日は、違う病院へ。
おやすみなさい




