おはようございます。
新たに"闘病日記"のテーマの記事を書いて見ようと思いました(新年だし
)いや、ただ書きたいのだと思う。

日記の様だったり、くだらない事、まあ、色々ですね



昨日、無事入院しました

一般検査(血液検査/心電図/胸•肺•腹部などのX線撮影)
早速、ステロイドの強力パルス療法(強い炎症を抑えたり、免疫調整など…後は、抗生物質、絶食なので

電解質補給の点滴…
お腹が空くけど、治療中は仕方ないので。
頑張って乗り切ります(笑)
幸い、今のところ"絶飲も"とはなって無いから

院内にある、ローソンで大丈夫な飲み物(ほぼ、お茶か無糖の紅茶ですが。)
それでも、満足です

さて…ここから今私が患っている難病の1つを。
日記も始めたので、公開

(ブログで、皆さんには伏せてましたが、"IBD"炎症性腸疾患で。
国内で難病指定されている病気で"潰瘍性大腸炎"他に"クローン病"も。)
小文字


もうこのIBDとの付き合いも長いです

発症したのは、20代前半でした。
それから、もう10何年以上の寛解/再燃を繰り返し。
まだ、結婚する前に。
大変な仕事だったけど、充実した日々を過ごしていた病院での勤務

勤めて2年位が経ち、仕事も慣れてきて。
これからだ

って思っていました








けれど、もうその頃には発病していた様で。
毎日、お腹が痛む様になり。
「ただの、腹痛大丈夫
」とか、言い聞かせてた当時。

トイレに行く度「何か赤い…血
だよねコレ」って思って。

何回か続いたので、病院へ行って検査したら。
医者から伝えられたのは「UC(潰瘍性大腸炎)の可能性大です。」
「は
え
なんですかソレ

」ワケがわからず、質問ぜめ(笑)





長くなるから省略

国内での罹患率も多いので、多分名前だけは知っているか聞いた事があるかと思いますが。
もっとわかりやすく言うと"現総理の安倍首相"が有名かな
)

原因が未だに不明な為、完治と言う言葉がないので。
難病指定されています。
寛解期(病状が安定している時。)と。
再燃期(状態が悪くなる時。)を、繰り返す病です。
画期的な治療法は、確かに無いですし。
発病してから、10年以上だと癌化のリスクはあがり。
それ以降は、まあ聞いている通りになるんだと思います

それでも、諦めずまだこうして治療を受け続ける事と、自分の病気に合ったライフスタイルをキープする事が今までよりも、重要だなって更に思いました。
長く書いてしまいましたかね(笑)
今日は、また午後から腹部超音波検査がありますが。
大した検査でも無いので、時間がくるまで。
持ってきた、ハンドメイドの材料で。
(
え、持ってったの
はい、持ってきました
)



だって…入院期間まだまだたっぷりあるし(笑)
と、いう事で、続く



皆さんも、どうかお元気でヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ