スライドボックスを作る為の箱を、6つを(
まだまだ、未完成です。美しくないので仕上げとか
)取り敢えず、積んでみました(笑)




本当はこんな色ではないですが…箱の製作過程がまだ終了してないので(笑)
こんな感じの画像になってます

因みに、上の段の箱に乗っかってるマニパニには、意味は特にありません

取り敢えず、箱作りの途中経過の画像です。
失敗したなあって思ったのは。
全部同じ柄にしたかったのに

私が選んだ、紙ナプキンの在庫が足りなかったって言う…

仕方ないので、下段4箱に使用した柄に。
色味が、近いだろうドイツ製の紙ナプキンにしました

あと失敗したなあって思ったのが…。
こういうのを作ってみてわかりましたが…
紙ナプキンは、柄含め3枚になってるんですが。
1枚目だけだと、シワだのなんだのと…
とにかく薄っぺらいので(笑)
2枚目までを、使った方が貼りやすかっただろうなぁ〜と、いう点です。
(画像の上の段の2箱は。紙ナプキン2枚を使用して実験を、した様なものです
)

なにせ素人なので、きっとデコナップとかの資格を所持されてたり。器用な方々なら、上手に貼れるんじゃないかと思います

自分で使う物ですし、まあまた作る時は色々踏まえてこう言う物に、貼っていければいいかと。
自分で納得してるんで、大丈夫
(笑)

なんだかグタグダな内容でしたが

取り敢えず今日は、寝ます
