ブロ友さんで、いつも仲良くしてくれてるRay's Asukaちゃん
から。
”ハンドルネームの名前の由来”についての、バトンが回ってきました~
それでは私の、ちょっぴりか
恥ずかしい
ハンドルネームの名前の由来の歴史をお届け~(笑)
tetoteさん&Creemaさんでのクリエイター名について
tetote編
"reve"これを見た時皆さんは、どう読みますか
(ちなみにこれは、tetoteさんでのクリエイター名です、変更したいが出来ません
)
で、悩んだ挙句っていうか・・・悩んでなかったかな・・・
なんていうか、ハンドメイドを本格的にネット販売始めて、その前から病気とかあったりして今も色んな病気と闘病してたりしてますが。
このハンドルネームを考えた時に”私が作った作品に”夢”を、感じさせる名前を・・・って事で
これは、仏語で本来読みは”レーヴ”ですが。
独語で、私の星座の名前も、混ぜあわせたんです
そうすると”レーヴェ”になります(笑)
Creema編
はい、今度はCreemaさんでの名前ですが。
”bourgeon”これは何語でしょう(笑)
仏語、読みは”ブルジェオン”です
この名前を付けた由来は、Creemaさんでの自己紹介文から持ってきますが。
”蕾が、日々花開く…そんな願いを込めた作品を・・・”(続きは、Creemaさんで)
えーつまり、まだまだ作家としてこれからだけど、いつか、蕾から花へ・・・とか(*>ω<*)テレルー
はい、いつもながら説明が下手くそ&長くなりました&恥ずかしいネーミングセンスを披露しましたが
生きてる限り、ハンドルネームの名前の由来に沿うような。
作品を作り続けていきたいと思います
昨日の、ガラスドームこんな風にしてみました
(まだ、出品はしませんもうちょっと、手を加える所が・・・。)
tetoteギャラリー
https://tetote-market.jp/creator/bourgeon/
Creemaショップ
http://www.creema.jp/c/lumiere-de-reve
最後に、この素敵な面白い企画ハンドルネームの名前の由来のバトンを渡してくれた”Ray's Asukaちゃん”いつもありがとう
https://tetote-market.jp/creator/rays-asuka/
こちらRay’s Asukaさんの素敵な作品と出会えますよー
(tetoteさんサイトです
)