明日は久々に、地元じゃない病院へ

予約が、3月まで入ってるんですよ





他の病院も…予約ばっかり

明日は、多分痛い事をされるでしょう

行きたくなーいー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
遠いしーー( ´(ェ)`)
けど、先生方に迷惑かけれませんから…行ってきます。゚(T^T)゚。
まあ、帰りはあんまり行けないついでに

パーツクラブさんを、覗きに





この病院に行く日の、唯一の私の楽しみなんです~







何時間居ても、楽しい

1人行動が、大好きなのはやっぱり誰かに気兼ねなく、自分の時間で見れる事とか、待たせているとかになると焦るし、見てても落ち着かない上に…
買いたい物の、イメージも何も飛んでくから…
話は、変わり。
TOEICのテスト形式が、5月から変わりますが。
(ちょっと、省略してますが…)
まだ、私の目指してる試験日までは時間はあるものの。
変更された内容と、今の私の勉強法を変えるか…
うーん…悩み中だけどしばらくは様子みようかな

今までと、同じ点って言うかリーディングやリーディンリスニングでの時間は変わらないんですけどね

リスニングセクション:45分100問
リーディングセクション:75分100問
ざっと、2時間200門ぶっ通しの英語漬け(笑)
発音も、米、英、カナダ、オーストラリアは変わらないみたいですね

Part5の設問が減って、Part3の設問が増える上に。
二人会話ではなく、三人会話なリスニングやリーディングが、新たに増えたり、他のPartも問題数とか、設問形式と数が変わっている様子。
暫くは様子見で

今まで通り、例文を利用した読解とか…
Part5や例文とかを、読解して、覚える。
多分…Part3のリスニングにも活かせるかと…
いや、わかりません(笑)
難しくは、なると思いますが…
慣れればなんとかなるかな
とか


時間は、まだあるんだから。
ぼちぼち、新形式にも対応できる勉強をして行こうと思います~



自己流で、いければなぁ

私は、昔から自分の好きな英詞の歌を。
聞き取って、書いて、とかやってますが。
面白いです



聞き取って、書く事も勉強だろう
とか(笑)

全部が全部、聞き取っていれては居ないですよ

何回も、聴いて書いて訳す

問題ばっかりやってると、嫌になるので…
そんな事も、やってるという…。
ゲームのキャラテーマソング、映画テーマソングとか

はあ…明日の病院気が重いなあ( ´(ェ)`)