- 前ページ
- 次ページ
北極圏の島へ旅に出ること...
私にとっては故郷へ帰省する感覚になってます!
久しぶりに家族に会える!楽しみと、純心になれる時間!を求めて、ホッキョクグマのホームである、スヴァールバル諸島に向かってます💕
とりあえず玄関口の街であるロングイヤービーンは、東京のTV番組で年に2回くらい取り上げられてるから見るけど…もう、もの足りないんですww メディアからの目で見て耳で聞く情報はもう十分...リアルに体感したくてたまらなーい‼️
今回は、雪原をスノーモービルで突っ走りに行って来ます‼️空気と風を肌で体感したーい♪と、前回に思って出来なかった…あの山の奥へ行ってみたい!が、叶いそうです♪私はいつもホッキョクグマに会いたくなる❤️今回は会える可能性があるコースを選ぶ予定です♪
まさか…こんなに近くで…
会えるとは思ってません!
ガイド的にはヒヤヒヤ💦な距離じゃない?
私はそんな奇跡を微かに期待してたりして💓
そのスノーモービルで行くコースは…島を東へ横断します…10時間も−20度の雪原を走る!から、天気が心配で…まだ予約してませんw 直前にネットからポチッと予約できるはずなので!現地のツアー会社のうち、まだ2社は空いてたからどちらかで…雲が少ない!日を選びたいです♪
とりあえず今回はオスロでのトランジット泊はせず、ロングイヤービーンまで直行する便を選んだので…フライト(トランジット)時間=11.5h(+コペンハーゲン2h)+1.5h(+オスロ2h)+3h=連続合計20時間チョイ!
今のところ普通に余裕。半分以上を進んで、時差ボケ対策も順調そう♪
コペンハーゲンでトランジット待ち…空港は値段が高い!けど、さすがにフライングタイガーは日本の物価とほぼ同じ!
ちなみにスカンジナビア航空SAS成田発の機内食は、いつも以上に美味しく感じました!日本米+メインの肉炒めに柚子と椎茸が効いてて、2ndの野菜と中華サラダ、ローストビーフも十分!この片道約1万弱kmが3.5万円くらいだと思うと、一人旅の安上がり感は辞められません(笑)
あ、今回は初めて!次のオスロからロングイヤービーンへの便は、荷物を1個多く預けるため、+3000円くらいだったかでシートグレードを上げられて、オスロでラウンジも使える予定!いつもと違う事が楽しみです♪
でもその前に…ノルウェー🇳🇴首都オスロで入国手続きをして荷物を受け取り…すぐに出国手続き!と、また荷物を預けなきゃいけないはずで…
あの大きな2つの荷物を…どうなることやら
その報告は、次のブログで…
そして、ロングイヤービーンの飛行機から降りて、入国手続きは不要で!すぐ荷物を受け取れる!その距離感を…ムービーでお伝えしたい‼️
いつも、撮り忘れるwけど、3度目の正直!
深夜1時着予定で、真っ暗だろうけど…











































