はじめまして。
今日からブログを始めます。

初回の今日は、ポーランドで有名な『E.Wedel』という製菓メーカーのお菓子を紹介します。

まずは、『E.Wedel』について。
『E.Wedel』は通称『ヴェデル』。創業は1851年、ドイツ人移民1世のカロル・エルネスト・ヴェデルさんによってワルシャワで創業されました。国内屈指の老舗メーカーです。

特に、チョコレートが有名です。本店はワルシャワのシュピタルナ通り(ul.szpitalna)にあります。旅行でワルシャワに来られた時には是非行ってみてください。

さて、本題のお菓子について。
韓国にいる友達も「美味しい」と絶賛してくれたのが、こちら

ポーランドってどんなとこ?-ptasie mleczko の箱


『Ptasie Mleczko』(プタシェ ムレチュコ)です。意味は『鳥のミルク』!
写真にあるのはバニラ味でチョコレートでコーティングされています。
チョコレートで見えなくなっている中身はマシュマロに似ていますが、低反発のような弾力はなく、マシュマロと違って水分があります。

箱の中はこのようになっています。

ポーランドってどんなとこ?-ptasie mleczko の中


一段に18個入っていて、2段になっています。
人数が多い職場のお土産にも良さそうですよね。

日本人好みの味なんですよ。
ポーランドには、日本人好みの食べ物がたくさんありますので、またご紹介します。

では。yumi