ぽこのブログ

ぽこのブログ

2019.6月 yahooブログより記事を移行し統合しました。

久しぶりの投稿です。

ログインの時本人確認を求められました笑




あるもので仕上げました。

コンソメガーリック風味は単純だけど飽きがこないかなと。

あと母親が硬いものを食べづらくなってきたので、具材は細かくして柔らかめに火を通してあります。


美味しかったようで、完食してくれました。

久しぶりの投稿です。


牡蠣は洗って水気を切り、フライパンで軽く焼き目がつくまで火を入れた後、出し汁で煮る。


長ネギは牡蠣を焼いた後のフライパンでこれも軽く焼き目をつけて、溶き卵でとじる。


出し汁は市販の麺つゆを水で割り味を調える。今回は冷蔵庫に残っていたナメコを入れましたがキノコ類は旨味が出るのでナメコ、しめじ、舞茸など何でも1種類入れると味がぐんとよくなるかも。


うどんは市販の蒸し麺で、お湯でほぐしたらすぐ食べられる簡単なものを使いました。




仕上げにかつお節を少し散らして出来上がり。

牡蠣の生臭さはフライパンで焼くことで消えてくれて、ニンニクチューブを少し使ったおかげで旨味が増しました。ネギも焼くことで辛味が消えて甘味が引き立ちました。


美味しかった。お勧めです。

昨日からの冷え込みは凄まじく

滅多に雪が降らないぽこ地方でも昨夜庭がうっすら白く雪化粧しそのまま解けずに今日の昼を迎えています。

空気が冷たい!

こんな日は汁物だよねー。

ということで、スープパスタにしました。



コンソメ味に調えた、ハム・ほうれん草・ニンジンのスープを、少し柔らかめに茹で上げたパスタの上にかける感じで盛り付けてあります。


身体が中から温まりました(^^)とろみを付けても良かったかもです(๑˃̵ᴗ˂̵)


全国的に10年に一度のきつい冷え込みだそうで、大雪の被害があちこちからテレビ越しに届いています。

どうかこれ以上被害が広がりませんように。

早く天候が回復して穏やかな日常を取り戻せますように。

お祈りしております。