第14回
容器と水量⑵
正答率 10/18 55%
容器を傾ける問題は、解説したら直ぐに分かるようになったのでOK。苦手なのは、棒を引き上げて浮かす問題。
底面積を棒ありで求めるべきか、棒なしで求めるべきか、判断に悩む様子。
私はつるかめ算使ってやっちゃったけど、やり方が息子と違って少し揉める
第16回
和と差に関する問題
正答率 11/18 61%
いもづる算が苦手な様子。三つのものを鶴亀で処理しなくてはいけなくなる。力ずくでこのように↓解いていたので
ノートの左右に振り分けていく図↓を書いたら、すっきり理解できた模様。
ここからもう一歩、最小公倍数に注目した処理が当たり前のようにできるようになると良いなと思う。でも、まずはスマートさ、よりも、理解が第一歩なので、一旦は満足
長かった予習シリーズ5年の復習も、あと2章で終了。ブログにまだまとめていないけれど、実際には第17回も済ませたので、あと1章さぁ、来週で最後だーーーー、頑張るぞ
でも、再来週以降も、間違えた問のリトライ作業が続くのですが