娘がインフルから回復して、日曜の夜から

「学校めんどくさい。行きたくない」とブーブー言っていましたが、なんとか登校。


朝が本当に弱くて、自分一人で起きたことなんて一度もなく、親が20分くらい優しく説得、お耳掃除などしてあげ、なんとか起きてくれるのが毎朝ショボーン


起きてからは15分Switchして、時には親が朝ごはんを口元まで持っていき、着替えの手伝えは毎日。


甘やかし、もっと自立させないといけないとは重々承知の上、でも、手伝わないと本当に何もしないし、そもそも学校行きたくない子なので、朝は仕方なくぼけー


その後、仕事開始。


毎朝こんなことやってると、落ち着いてコーヒー飲みながら仕事始める一時が癒しの時間ニコニコ


仕事始めたら始めたで、イライラすることも多数あるのですが。。


冬休み前の学校の先生との懇談で、

「勉強についていくことがしんどくなってきている」と言われ、

冬休みは、百マス計算や漢字の練習など毎日やらせて、先日かえってきたテストでは、100点やほぼ100点が数枚あり、娘よく頑張った!親も頑張った!!と安心したのも束の間、昨日もってかえってきたテストでは、なんじゃこりゃの点数笑い泣き


算数の文章問題で、家でやらせているときは、そこまでできない感じはしていなかったのですが、答案の文字の書き振りなどから推測するに、ややトリッキーな問題が一つあり、そこでつまずきパニクった挙句、その後の問題に落ち着いて取り組めなくなったようです。途中から字が崩れるし、時間が足りなくなったのか、最後の問題は空白でした。


繰り返しの問題はできるけど(時間経つと忘れてしまいがちだけど)、応用問題が苦手なんですよね。理解力の低さゆえ。。そして、一個できなくてもクヨクヨしないですぐ次に行ける切り替えと強さ。できないこと多いのに、できないことに弱すぎるんですよね。。どうしたら、図太さを身につけられるのか。。


通級では、文字を書くのが苦手と指摘され、頭が痛いのですが、最近、以前よりも文字を書くのが上手になってきたなと感じています。覚えるの苦手で、覚えてもすぐに忘れてしまうので、漢字はずっと苦労するだろうと思っていますが。。


改めて思うのは、この子はサポートが本当に必要。もう少し年齢上がったら、理解ある個別指導や家庭教師にお願いしたいと思っていますが、とにかく今は基礎力重視で家で勉強見てあげないと。勉強させるのも、怒ったり泣いたりで忙しいですが、昔は全くやってくれなかったので、YouTubeエサにやってくれるようになって、少しは扱いやすくなってきました。


ゲームやYouTube好きで困る面はありますが、絵を描いたりお話を考えたりするのが好きなようで、学校でもお友達に見せたりしているようです。マイクラの構造物建築も自分なりの考え活かしてやるようになってきたし。こういう方面の興味や能力伸ばせていけたら良いなと思います。


漢字書けなくても困らない仕事たくさんあるし。


ただ、苦労して乗り越えるとか、コツコツ頑張る、順序立てて考えるとか、そういう素養は絶対必要なので、勉強は頑張らせたいと思っています。


そう考えると、仕事なんてしてる場合なのかなぁと思う日もあります。


海外移住後、今の仕事を続けられる方向で調整してもらっていますが、時差でこれまでと全く同じにはできない、組織も大きく動くタイミングなので、どうしたもんかなと思ってます。