もしもし★かめよ

もしもし★かめよ

旦那が突然韓国赴任・・・で 色々奮闘中の「かめ」の日記あれこれ

Amebaでブログを始めよう!

こんな時間に半年ぶりにブログ書いてみます。

私自身のことでバタバタしてました。

5月のゴールデンウィークに、

椎間板ヘルニア を突然発症し、

そのまま入院→手術をしました。

息子が産まれてから初めての長期的な別居⁇

さみしい思いをさせましたが、

両親に面倒を見てもらいまして

1ヵ月入院しました。


手術をしましたが、私は神経を損傷してしまい、

右脚に麻痺と痺れが残ってしまいました。

運悪く、飛び出たヘルニア が右脚の神経を

傷つけてしまいました。

手術をしても治らない痛みと痺れ。

子供を抱き上げることも出来ないし、

一緒に走ったり、自転車の練習をする事も

出来ないのです。

何度も何度も気分を上げて行こうと思って

上げては下がり、また上げては下がり。

出来ない事の現実を、私はまだ受け入れる事

出来ないのです。

自分の身体を受け入れてあげる事が出来ません。

手術をすれば良くなるとばかり思っていたので。

杖が無ければ外出も出来ない。

なぜ、こんな事になったんだろうと

やり場の無い気持ちをどこにも吐き出せず、

子供の前でも両親の前でも泣くことが出来ず、

ただこうやって夜に涙が出て仕方ない。

この場で吐き出させてください。



今日の食材宅配 メニューは

①鮭のちゃんちゃん蒸し(白菜、コーン、長ネギ)

②かぼちゃ と がんもの煮物(切り昆布入り)

の2種でした。




今回はアレンジ無しで行けそうなので、

そのまま調理しました。


★結果は



①鮭のちゃんちゃん蒸し

一口で無理!

はい、無理!でました。


鮭は好きなんです。

NGだと思われる理由は


☆レンジ蒸しは素材のアクみたいなものが

表面に出て、出来上がりのビジュアルが

受け付けられなかった。

蒸し料理って色合いが悪くなるのと、

野菜がクタッとするので

グチャグチャに見える…だと思われます。

あと、味覚の面では野菜のエグ味が
強くでてるかな?と。

【教訓】
レンジ蒸しはやめよう。

たぶんムニエルに調理方法を変えて
表面をカリカリにすれば食べたのでしょう。

ただ、レンジ蒸しは結構メニューに出て来るから
その都度アレンジしないとならないな。


②かぼちゃ と がんも の煮物

これは意外でしたが、おかわり出ました!

実はモソモソした芋類は食べれません。  


今回は油分のある がんも と煮たことが
良かったようです。

それと気付いたのは…

レシピ通りだと砂糖の量が

「こんなに入れる⁇」と感じたのですが、

砂糖の保水力が カボチャのモソモソ感を

和らげたのでしょう。

幼稚園の給食でも食べてるそうで、

給食もたぶん砂糖の量が多いんだろうなあ。

親としては砂糖の量を減らしたい気分ですが、

(虫歯が怖い!)

今は目をつぶろうか。

まずは食べれるようになってくれれば!

歯磨きがんばろ。



余談ですが、

調理方法が流行りの1分動画で見る事が出来、

作り手も非常に助かるのですが…


息子は料理番組を見るのが好きで、

これを見せてあげてから

「今からこのメニューを作るよ」

と声かけするとご機嫌になり、

夕飯の支度を邪魔しなくなりました。


まあ、こう言ったサービスが全て割高に

影響してくるわけですが、

今は使えるものは使っておこう!

の精神で頑張ります。





今日の本来の宅配メニューは

クリームシチュー
豆腐入り卵焼き 水菜添え

でしたが、

息子は玉子が絶対に食べれないので
(臭いんだそうです)

少し変えました。


クリームシチュー
水菜とハムのマヨネーズ和え
豆腐とワカメの味噌汁
ゆかりごはん(自分で一口オニギリを作らせた)



結果は…

予想はしてましたが

シチューは食べれない(ドロッとしたものがNG)。

「子供は好きな味だから食べてごらん」と

一口だけ食べました。

やはり口に入れた途端にオゲっとします。


息子は

ドロドロ
ベタベタ
モソモソ

と言った食感が受け付けられません。

なので、離乳食なんかは親子で地獄を見ました…

おかゆも、野菜を柔らかく煮てマッシュしたり

とかも受け付けられなかったです。

あの時は何が原因で食べれないか

わからなかったので、

試行錯誤しながら味の工夫をしてました。

ある日、あまりにもおかゆを食べないから

やけくそで普通のごはんをあげたら

バクバク食べてましたね。


シチューもドロドロ、ベタベタ系なので

口に入れた途端にダメです。

カレーは、レトルトだと食べれます。

レトルトってわりとサラサラしてます。


味噌汁も、

豆腐が嫌いですが

(歯応え無いものが嫌い)

メインのシチューが食べれないから

豆腐も頑張って食べてました。


水菜は少し苦味がありますが、

歯応え良いので食べてました。



世の中のメニューだと

息子は食べれないとか嫌いな物ばかりですが、

しばらくはアレンジしながら

実験してみたいと思います。



どこまでなら食べれるのか?

食わず嫌いなのか?

など。

ごはんの時間が嫌いにならないように

昨日から好きな物をデザートで用意して

一応フォローしています。

私は自分の考えるいつもとは違うメニューで

本当に食事時間が楽しくなりました。





すっかり寒くなりました。

息子は12月になって昨日まで

1日しか登園できておらず、

本日久しぶりに登園できて母解放されました。


さて、息子は体質と言うか特性と言うか

(ピンと来る方もいるかもしれませんが)

食事に関してはとても苦労します。

味…と言うよりも口に入れた食感が重視派。


毎日のメニューがマンネリ化するし、

私も何を作れば良いのか…。


そこで、昨日から食材を毎日宅配してくれる

サービスを使う事にしました。

メニューは決まってるし、

作り方も単純だし、

メニュー決める時間が省ける!


早速、昨晩から作ってみました。


★メリット

偏食君のメニューを考えて悩む時間が無くなる。
(偏食向けメニューでは無いが、
「とりあえず食べてみな」で乗り切る)

玄関まで毎日食材を届けてくれる。

食材ロスが無くなる
(2人分の食材って廃棄分がすごい!)

自分が考えたメニューじゃないと思うと
「食べれない」と言われた時に許せる(笑)
→実験感覚で
「次回はこうアレンジしよう!」と
前向きになれる。



★デメリット

割高
(毎日の宅配代やメニュー決めの手数料だと
思えば仕方ない部分もある)

息子が苦手なメニューや食材が入ってくる

出来上がり量が意外と多い
(大人2人分で計算されている為)


添付された調味料がニンニクなど強めで、
そのまま使えない場合がある。





とりあえずしばらく利用してみたいと思います。





色々と考える事が多くて、

夜中も考え始めると眠れないし。

小さなお試し用缶ビールを数缶頂いたのがあって

(しかもプレミアムモルツ!)

夕飯時に1缶飲んでみることに。


…はあ〜!にが〜い。

ビールなんて何年ぶりか?

妊娠してから飲んで無い。

子供が生まれてから

発泡酒を何回か飲んでみたけど、

久しぶりすぎて飲めなかったのだ。


でも本物のビールはやはりうまい!

そして、その日は久しぶりにぐっすり眠れました。


妊娠、出産、子育てと

この期間になかなかお酒を呑む機会もなかったし、

生まれたら自由に飲めば良かったんだけども、

母乳を1年半あげていたこともあり
(授乳中はアルコールダメですし)

授乳やめてからも

「もしこの赤子が熱を出したり異変が
あった時に、
アルコールが入ったら異変に気づかないのでは⁈」

と、責任が重過ぎてお酒を飲むのをためらって

おりました。


いいんだけど、別に飲んだって。

でもしばらく異国の韓国で暮らしていたり、

日本に帰ってからも夜は私しか大人がいないし、

やはり…怖かったんですよね。


お試し用の小さなビール飲みながら

息子と食事すると

楽しいんですよ!

40過ぎた大人が

そうそうアンパンマンごっこなんて

やってられないですよ?正直な話。

それが…出来ちゃうんですよ〜。

しかも楽しみながら出来ます。

ごはん中に好き嫌い言われても

カチンと来ないし(笑)

お酒ってそうだったなあ。

楽しかったなあ〜と思い出しました。


しかも!

血行が良くなったのか?

肩こりまで治ってしまうと言う。

人間、ストレスがいかに負担かですな。