手に入れました。東芝ダイナブック2009夏モデルです。

ビックカメラにて80000円程で買わせてもらいました。

とりあえずバイト代は吹き飛ぶ勢いです。


お盆も終わり、なんとなく寂しい感じの夏休み後半。

期間中はバイトもお休みで、二泊三日で由布院まで行っておりました。


あちらの外気は約20度、むしろクーラーより寒いですね。

避暑地としては抜群かと思います。物価もそんなに高くないですし。

エンターテインメント性に関しては何とも言えません。


由布院にはこの時期毎年遊びに行くんですが、

最近は向こうについても何もせずゴロゴロしてます。

今年はホテルで麻雀卓を借りたので、非常に楽しかったですが、

それはレジャーではないかもしれませんね。


由布院には「五右衛門」さんというお土産屋さんがあるんですが、

個人的には最もお勧めするお土産屋さんです。

取り扱っているのは主にせんべい・まんじゅう・漬物等の食品で、様々。

こういうのはおそらくどこにいっても買えるのかもしれませんが、

ここの特異性はその値段です。


実は、由布院のお土産の大方はここで製造され、小売店に卸されているのだそうです。

その後、各小売店にて個包装が行われているのだとか。

従ってこちらでは大体のお菓子が定価の2~5割引で購入できます。

由布院に行かれた時は、是非足を延ばしてみることをお勧めします。

MH3の村クエストにおいて、従来のラオシャンロンのポジションに位置するナバルデウス

このモンスター、デザインになんとも言えない恐怖を感じるのは自分だけでしょうか?


顔面のイメージは「髭・角・隻眼ってバイキングしてるねー」な感じで作られてると思うんですが

どうにも茶目っ気というか凶暴さというか、他のモンスターの持つ人間的な部分が感じられません。


今作のモンスターに関しての個人的な印象は


ドスジャギィ→いやらしい小悪党

クルペッコ→一触即発チキン

ロアルドロス→体力はある中年/頭脳屍人(ブレイン)

ドスバギィ→邪悪な小悪党

ラギアクルス→寝起き低血圧

ギギネブラ→スポーンorヴェノム

ボルボロス→mainズガイドスsubヒードラン(MF風)

ウラガンキン→リンカーン大統領


と、割合と後ろ向きではあれど愛を持って見守れる感じなのですが、

ナバルデウスに関しては個人的にもうなんか色々とアレです。


BGM→「SIREN」の奉神御詠歌+「Limit2刑事の現場」の不穏な状況で流れるBGM

ステージ→人の少ない水族館とか博物館みたいな漠然とした暗さ・静けさ

ナバル(体)→バイオ・サイレントヒル・SIRENに出てもあんまり違和感が無い

ナバル(目)→つぶらで可愛い気もするけど生気が無い

ナバル(色)→淡く光ってる・食べたら危なそうな白身カラー・変色部分が虫系


決してナバルデウスが不出来だとかではないんです。

むしろ、この独特な形状を考え付いたデザイナーさんは凄いと思います。


ただ、言葉では表現しにくいんですが、本当に意味不明の恐怖感、

強いて言うなら「魚系ペットショップに一人だけいるとき」とか

「熱帯植物コーナーに一人でいるとき」とか「夜釣りに行ってるとき」とかに起こる

なんとなくパニックめいた気分と同じものを感じます。


例えば深海のザトウクジラとか、怖くないですか?

ザトウクジラ自体は別に怖くないはずなのに、なぜか怖いっていうあの感じなんです。

あるいは、あんまり共感してはもらえない感覚なんでしょうか?

ハートゴールド/ソウルシルバの発売日も残り約一ヶ月です。

しかし残念なことに、発売当日はゼミの旅行で地元にいません。


旅先の東京で購入もいいんじゃないかと思いましたが

学友を前にして、あまりにKY過ぎる行動と思われます。

というか、既に地元のビックカメラに予約してしまってます。


発売日当日から遊べる皆さんがうらやましいです。



ですが、金銀御三家を手軽に手に入れられるようになるというは非常にありがたいです。

これでもう、DSのカートリッジのみで全てのポケモンを揃えられるのではないでしょうか?

カントー御三家・ミュウツーとかはちょっとどうなるかわかりませんが・・・


ところで、自分としてはHG/SSの発売日前に準備しておきたいことがあります。

心の準備云々ではなく「スムーズな図鑑完成」を目指して、という観点から


・DSカートリッジ内の配布/伝説ポケモンの整理

・GBAカートリッジでの御三家/伝説ポケモンの入手

・一品モノのアイテムの移動準備

アルセウス色違いピチューを貰いに行く


なんだかんだでモンハン3に浮気してしまってますけど

以上の4つを、8月の生活における最優先課題としています。


エメラルド/リーフグリーン/ダイヤ/パールx2/プラチナx2

これだけあれば夏休みも乗り切れるはず!

ウフフフ・・・(自慢げな含み笑い)

夏休みに入り飲み会も増える今日この頃、学内ではポケモントレーナー増加中。

飲み会に行きつつお金を貯めつつ通信友達を作る。

充実しているようで本当に堕落した大学生生活を送る毎日です。

そういえばポケモンの発売日の数日後はゼミの研究発表会でした。まだ何も手をつけていません。



大学生の皆さんが、猛暑日を乗り越え夏休みを楽しく過ごせることをお祈りしています。