色違いの未来パラドックスポケモンをゲット! | エレキブルを使いたい

エレキブルを使いたい

ポケモンシリーズが中心の
ポケモンブログ
更新は気まま
色違いポケモン全国図鑑集め中

 

スカーレットが終わってバイオレットの未来パラドックスポケモンの色厳選開始

 

 

●色テツノカイナ

 

頭の色が変わるので割りとわかります

 

 

時間余ったのでテツノブジンを狙ったら出ました!

 

 

 

●色テツノブジン

 

他のスクショ撮るの忘れてました。笑。

 

テツノカイナ・テツノブジン合わせてサンドウィッチ1回使用

 

 

 

●色フラエッテ(白)

前回のスカーレットの色厳選で、スナノケガワどこでやったけな~と場所確認しにいって、画面放置してたあと再開してポケモンにぶつかり、サンドウィッチパワー無しでフラエッテ(白)の色違いに自然遭遇しました。光ったのでびっくりしました。笑。

 

運命の証付きでした

 

 

 

●色テツノワダチ

色違い気づけるかな~と思って見ていましたがこちらも割りと違いがわかるので気づきました

 

 

 

 

 

サンドウィッチ1回使用

 

 

 

 

 

●色テツノツツミ

 

 

色違いは分かりやすいですが小さいのでよく見ないといけなかったです。

SwitchのHOMEボタン2回押しでズーム出来る設定をオンにして使うと便利。

 

サンドウィッチ1回使用

 

 

●色テツノコウベ

コウベも色違いが分かりやすい色なので楽

 

 

 

 

サンドウィッチ1回使用

 

 

 

●色テツノイバラ

スカーレットでのスナノケガワと同じ第2観測ユニット左の崖の上で厳選

こちらもシルバーでわかりやすい

 

 

 

 

サンドウィッチ1回使用

 

 

 

●色テツノドクガ

色が異なるのが顔の横の角状の部分くらいで画面に近づきよ~く見ないと気づけないので一番キツかったです。さらに飛ぶので。

 

明るい場所且つ広いと見づらいと感じたので後半は日陰で狭い場所でやってみました。

パルデアの大穴へ落ちて入ったチヲハウハネを粘った場所から一段下に落ちて右にずーっと行った場所でやりました。

 

狭い場所でやりましたが今作はバグなのか、処理がおかしく岩の中にもポケモンが湧くのがヤバいゲームですね・・・。レッツゴーだとギリギリ岩の中に湧いたポケモンも狩ってくれるので気付かされます。

 

だからアルセウスでは色違いSEが鳴ってたのに今作では廃止されたのでしょう。

 

 

 

 

 

サンドウィッチ2回使用

結構目が疲れました

 

 

テツノドクガで疲れましたが、それでも1日ほどで終わりました

 

色違い未来パラドックスポケモンコンプ!

 

 

 

 

未来パラドックスポケモンの色違いは塗装前って感じのメタリックで良いですね

未来で何が起こってこういった機械的生物になるのか本当に謎で気になります

 

これで古来・未来パラドックスポケモン14種の色違いコンプリート!伝説が色違い出ないのでそれ以外のポケモンの色違いの厳選はサンドウィッチでめちゃくちゃ楽すぎですね。笑。

 

 

この後は、色違いほしいのが10数匹いるので粘りたいですね。ほかは、準伝まだゲットしてないので準伝のゲット、HOMEの図鑑用のゲット、HOMEに保管しておく夢特性+オシャボ個体のゲットをやっていこうと思います。