毎日追われているような心で

捻れて壊れてしまいそうな自分

見たくない自分
醜い自分
情けない自分

気を取り直して
下を向いた顎をあげると
目が回る

身体の悲鳴
心の悲鳴

聞こえないふり
気づかないふりは
もうできない

他の人にさえ
心の叫びが
振動してしまって


人の温もりが
そばにやってくる
たくさんの心が

ほろ、ほろ
って

そばにいて

よしよし
って

温めに来てくれる

それが私には
とてもありがたくて
とても不思議

どうして
そばにいてくれるの?
どうして
そばに来てくれるの?

わたしは
ひとりだと思っているのに
わたしは
ひとりで生きていこうと決めているのに

どうしてそばに来てくれるの?

とてもありがたくて
とても不思議で
とても不安で

でも

とてもあたたかい

あなたたちが
あたたかくて
涙でる


2016.7.16

久しぶりの投稿。

忙しすぎて、自分見失いかけてた6月。
7月入ってもまだ仕事は大変だけど、久しぶりに1日1人でいられて、ようやく一息つけた。

周囲のひとたち、私が大変なことになっているのを知っているのもあるけど、見た目が相当疲弊しているらしく(やつれてるらしいw)、ものすごくいろんな人たちに気を使ってもらって心配してくれて。
とてもありがたいけど、なんか情けない。

困難を自力では乗り越えられないなぁ。

心配してくれる人がいるのはとてもありがたく幸せなことなんだろうけど、なんか構ってチャンになってるみたいでとても情けない。

最近、私のイメージを「姫」という人がいたり(女性です)、ほっとけないという女性がいたり(女性ですw)、ライブで会えば、心配だと言って帰りまで一緒にいてくれるプレイヤーさんがいたり…しかも複数なので、周りから見たら間違いなく贅沢なことなのですが、やはり情けない(。-_-。)

ハッピー背負って歩きたいです。
誰かに何かを贈る為の準備って、ウキウキします。

なんの記念日でもなく、スペシャルな日でもなく、ただ思いついた時。

贈り物を選んだり、アレンジメントを考えたりするのって、ウキウキする。まぁ自己満足の世界ですが。

最近、○○さんにコレを…××さんにはこんな事を…と考えたり作ったりする機会がよくあります。

物をプレゼントすることもありましたが、物体ではなく相手を思い浮かべて曲をつくったり(相手をイメージしたものというよりは、その人が演奏して欲しいものw)、普段は誘って貰ってもなかなか参加出来ないイベントに、頑張って時間を作って突然顔を見せに行ったり。

これら一つ一つの行動は、側から見ればとても些細なことなので、贈り物として成り立つものではないでしょうね。
相手にとって嬉しい事なのかどうかも分かりません。

どれもが思いつき。行き当たりばったり。
でも、自分にしかできないもの、誰も真似することができないもの。

なんてところに拘りつつ、とにかく自分がやりたいと思った事優先で。
結局のところ単純に自分が楽しいことなのですが。

だから、自分が楽しんで満足して終了~(笑)

…『究極の一人遊び』のようなものですね。

実質、私のストレス発散や現実逃避の一環でもあります。

まあ自己満足だろうと何だろうと、周囲の迷惑になることさえなければいいのだー。

相手の方は気づかないか、若しくは知らない場合もあります。
わざわざ『あなたのためにこれやりました』と知らせない事も多々あるから。

いつか何かの折に、この成果物に相手が触れる機会があるかもしれない、って考えるのがまた楽しかったりします。

『あなたのため』って知らせなくていいんです。
知らない状況で、もし相手がソレに触れた時に興味を示してくれたら、この上なく嬉しいじゃないだろうなぁ、って(≧∇≦)

例えば曲。
自分が楽譜を書くことが出来るのは、程度はどうあれ有難い事だと思っています。
本人に届けるわけでも、伝えるわけでもありません。
でもいつかちょっと演奏して貰える機会があるかも。。。そんな偶然が訪れる日に期待を膨らませるのも、楽しみのひとつです。可能性がなくもないので、ひとりでワクワクしています。

もしそんな機会に恵まれたとして。もし当人がその曲に対して何かしらいい印象を抱いてくれたら、これはもう夢叶ったり(*☻-☻*)さすがにそれは夢のまた夢ですが。


とにかく、誰かのための何かを考えるのって、結果的に自分のためにもなって楽しい。『ウキウキ』分泌中。

もちろん、単純に何かしらのブツを用意する事も多々ございます。
こういうのって、どうして楽しく感じるんだろうね(≧∇≦)
他人の言葉にいちいち左右される私。

聞きたくなった言葉も多々あり。

人間関係の恋愛事情とか、恋じゃないらしいけどそれでも特別な感情(≧∇≦)抱いている相手とか…正直なところ、私にはあまり必要としていない事なのに、イチイチやきもち焼かれるのも本当に面倒。

本当に迷惑。せめて、私に対して言うのやめて欲しい。
聞かされた私にどうしろと?カレに近づくなと言いたいの?
…なーんて、そこまで考えていないんだろうなぁ。
自分の気持ちだけ、単純に抑えきれないだけで、表に出しているんだろうなぁ。
こちらの気持ちなんて分かっていない。

私、そのカレに対して特別な感情は一切ないし。
しかも結婚されている人ですよ、色々な面で何か違うでしょうに。
奥様も、ヤキモチ焼きちゃんから同じような話(私へのヤキモチ?)を何度も聞かされているみたいで…子供のわがままみたいな…(^_^;)



そしてもう一つ、他人の言葉に翻弄されてしまっている話。
これは本当に、聞かされたくなかった無責任な話で。

「そんなわけないじゃん」て分かっていたことでも、何度もしつこく聞かされた結果、なんだかその噂話に囚われてしまったようです。

某氏が気になってしまうようになりまして。
話を聞かされてから某氏の様子を見ていると、確かに他の人の事よりは私を気に入って下さっている感じはします。
某氏なのステージに行けば「嬉しい」と言ってくれるし、「ぽかちゃん、ぽかちゃん」といつも声をかけてくれるし。私が行けない時でも、「今度の◯◯は、ぽかちゃんも来られるよね」と話してくれていたり、その場にいた人に私宛の伝言を頼んでいたり。。。。

だから、伝言を頼まれた友人達があれこれ憶測してしまい、面白がって私に余計な知恵を付けてしまったというワケなのですが。。。

「そんなわけないじゃん」と思う反面、他の人よりは気にかけてくださっているのは確かなようで。
無駄に意識する羽目になってしまった私。

噂話的に、色恋沙汰にして面白がっている友人は2人。

1人は恋愛経験皆無な大人女子。本人はヒトを見る目を持っていると自信満々なのですが、実際のところはそんなに人間関係が豊富というわけでもなく、物の見方が偏りがち。だから、その子から「某氏はぽかさんの事大好きみたい(o^^o)」とか言われても、イマイチ信憑性には欠ける。

もう1人は、実は前述のヤキモチ焼きちゃん。
ヤキモチの矛先をちょっと変えて、なんか憂さ晴らしして面白がっているような気がしなくもない。
でも、彼女は噂のご本人の事は私よりも近くで見ている人なので、ある程度は某氏の性格を把握しているとは思います。
彼女曰く「悪い癖なんだよね」だそうだ。
どうやら某氏は周囲の女性の中で気に入った人がいると、その人の話ばかりしたり、その女性に話しかける頻度が高くなり、分かりやすいんだそうです。ターゲットになった女性は勘違いしてしまい、後が大変な事になるようで(^_^;)
そのターゲットが、今は私らしい、と。

ハハッ( ̄▽ ̄)
そんな話、聞かされなければ気に入って下さっている事にさえ全く気づかなかったのに。

色々話しかけてくれるのも、「なんてファン思いの、心遣いのできる人なんだろう」としか思っていなかったのに。
…意識するじゃないか(。-_-。)

でもまあ、話を聞くと同時に「悪い癖」というのも聞いたので、この複雑気分は、いずれ解消される時期が来るとわかりつつ…でも意識してしまう、という…(^_^;)
そもそもお仕事姿は本当に素敵で尊敬しているし、それでファンになったわけですから。
完全に翻弄されております。

というか、たぶんご本人はそんなつもりなく、興味持った人間に純粋に子供のように接しているだけだと思う私です。

絶対そういう人です。だから、興味が他に向いたら、そっちに夢中になっちゃうだけなんだと思います。音楽家にありがちな…(^_^;)
だから、そこに変な脚色つけて私に余計な知恵を刷り込んだ友人達を恨みます(。-_-。)
理性では分かってるのに、会える日のウキウキ感は半端なくない。いい歳して、こういう変な心境。

複雑な心境。
そして、併せて他の人に対するヤキモチもぶつけられて。

ご当人の男性2人と、ヤキモチ焼きちゃんと、勘違いちゃんと、私…ステージなどがあると、このメンバーが揃っちゃう事が多いので、回を重ねるごとに気を遣ってしまったり意識をしてしまい、本来の目的の「音楽を楽しむ」に夢中になれなくなってきている自分。

それが一番悔しいな。

人間関係も。
彼女たちの言葉がなければ、ただ純粋に仲良く、会話も音楽も楽しめていたのに。

私が他人の言葉に簡単に揺さぶられてしまう、というのも、そもそもの弱さなんだと思うけど。

願わくば、確証のない事や、偏った物の見方を軽々しく吹き込まないようにしてほしいものです。
勝手に色んなことを思ったり妄想して楽しむのは自由だけど、巻き込まないで(。-_-。)

それとも、私の意思の弱さとか、被害者意識が強すぎるのが問題なんでしょうかねぇ(。-_-。)