7月の掲示物。
忘れてて7月入ってから作成しました。
まず1枚目↓
なんだかんだ身長気にしてる子とか
勝手に小さいとイジられている子とかいたから
個人差だから気にしなくていいんだよ
という思いも込めて作成。
今回はなんかシンプルに。笑
2枚目↓
室内でも起こる熱中症。
それが起きないように対策を
ディズニーのシールを使いながらわかりやすく。
でも今の子…てかウチの見ている子どもたちは
全くディズニーに興味ないんだよね。笑
みんな鬼滅、鬼滅。
ま、少しずつディズニーの魅力も知ってほしいな。
ミッキーとか可愛いよ。笑??
熱中症の子ども出さないように
ウチも声掛けしなきゃな。
3枚目↓
ま、2枚目の続きみたいなものかな。笑
隣に温度計置いて
今の教室の温度が何度が知りながら
熱中症の対策をしてもらおうと作成。
去年はウチが毎回気温見て
教える感じにしてたけど
面倒だなぁと思ったので勝手に見て
ちゃんと自分で対策してほしいなぁと思ったので
気温や湿度が分かるの買って
一緒に飾ろうと思います。笑
最後4枚目↓
今日の気分を色に例えて
気分のまま動いたらどう?みたいな感じで
作成。てか、めっちゃ掲示物と調べてたら
結構これが出てきたので
真似して作成しました。笑
今の流行りなのかなぁ💭
この4枚、22時頃から作って
テレビをBGMにしながら…
途中掃除しながら作成しました。
結果4時頃に終わった😂
そして5時に寝ました。笑
疲れたね。笑