今月の掲示物*.+゚


3月は卒業があるから
そういう系も入れて作ってみました👏💫



まず、1つめ。



6年間で〇〇 みたいのを作成。

6年間で伸びた髪の毛の長さとか
呼吸した回数、心臓の動いた回数
ま、個人差があるしこの数字もだいたいだから
ちょっとあってないかもしれないけど
いい感じかな🤔??


そしてウチの学童からは
4人の6年生が卒業。



4人とも小学3年生のときから
知ってるし見てたから卒業は少し悲しいなぁ💭



2つめ。





1年間の心の健康と体の健康を振り返ろう掲示物。


正直一月一月
2つ聞くことを考えるの大変だったなぁ。笑

ま、いい感じ?
みんなが見たくなるように人気の鬼滅の刃のシールも
貼って今風に。笑


この鬼滅の刃のシールも
ただ適当に貼っただけではなく
そのキャラクターの誕生日にあわせて
貼りました。

ウチは8月生まれだから炭治郎。
一番の主人公やん。分かりやす😂


鬼滅の刃は全く興味ないから
他のキャラクターは知らん。🙃
なんであんなに流行ったんだろう…。謎だなぁ。



そして最後!!3つめ。




3月3日、今日はひな祭りでもあるけど
耳の日でもあります!


耳の働きと○×クイズを書いて
子どもに興味を持ってくれるように作成。

答えと解説付き。




子どもがやってくれるのは嬉しいけど
たまに迎えに来る保護者さんもウチの掲示物を
見てくれたりクイズやってめくってくれりするのが
一番嬉しい。笑


毎月作るの大変だけど
新入生も入るし
来月からも頑張りたいと思います。


さぁ、行くか。


もう喉痛いし
鼻水が水のように流れて止まらないし
仕事に集中できないのが悩み。

風邪なのかなぁ…それとも花粉なのかなぁ。


どっちにしても嫌だなぁ…。