皆さん、おはようございます☀
https://www.tbsradio.jp/edo/
pojimoriです。
2月10日は記念すべき日なのです。
皆さん、何の日かご存知ですか?
僕の大好きな講談師・神田松之丞さんが、明日より真打になり、神田伯山を襲名するので、「神田松之丞」最終日です。
神田松之丞さんは、「問わず語りの松之丞」というラジオ番組を3年ほどやっていて、1年ちょっと前の冬から聞いています。この番組は、講談ではなく、フリートークの番組です。とにかく語り口が面白く、一瞬にしてファンになり、過去の番組もラジオクラウドで聞いて、今日に至ります。
https://www.tbsradio.jp/edo/
先月は、2年連続で新春寄席を聴きに行きました。その際は、新しい演目をしてくれました。
すごく良かったー!
講談好きから落語好きにも派生して、同じ演目を噺家によって聴きくらべるという事が趣味になりました。
結局は声が好きで、間が好きで、話し方か好きな噺家を好きになってます。
滑稽な落語を聞きながら寝るのってすごく気持ちいいですよ。
1番好きな演目は、三遊亭金馬師匠の十八番である『茶の湯』です。ぜひ、皆さんも聴いてみて下さい。
神田松之丞さんの十八番は『中村仲蔵』です。
感動して震えて泣けるほど素晴らしい!
今、慶安太平記の『宇都谷峠』を聴きながら会社に向かってます。個人的には、講談で気持ちを高め、落語で癒されるのがいいと思っております。
皆さんのお勧めの演目もぜひ聴かせてください。
神田伯山襲名バンザーイ🙌