皆さん、おはようございます☀
pojimoriです。

今日で200記事目。
240日で200記事って結構かけてる方じゃないかな、と思います。最近は、週2回くらいになってますが。笑   書くことはノルマではなく、書きたい時に書いてるので、これからもゆるーりと続けていきたいと思います。   

さて、昨日は僕の大学時代の親友の"大"が、我が家にやってきました。2人で会っても良かったんだけど、結婚式に来てくれた家族も知っている友人なので、家に招待しました。

彼は、北九州でテレビ局の報道部にいます。
彼とは、大学時代に"鳥浩"という今はなき個人経営の焼き鳥屋で、一緒に働いてました。
また、旅行に行ったり、よく飲む男4人の仲良しグループメンバーとしても一緒で、すごく大切な友人です。

彼には、一つすごく感謝してることがありまして。

それは、男4人メンバーの"大ちゃん"が仙台で結婚式を挙げた時のこと。(大と大ちゃんは、別人です。笑)  

7ヶ月後に結婚式を控えていた僕は、結婚式のついでに寄った松島で、TV局の大に相談してみました。


僕:「何か妻にサプライズしたいんだけど、いい案ない?」

大:「結婚式会場には、何があると?」

僕:「あまり詳しく覚えてないけど、白いグランドピアノはあるな。誰かにサプライズで弾いてもらおうか?」

大:「ふじやん(僕のあだ名)弾けばいいっちゃない?俺構成するから」

僕:「いや、俺今まで一回もピアノ弾いたことないし、無理だわ・・・。でも、結婚式で弾いたら面白そうだな。やるか!」

という事で、その場で決まりました。笑

そこから、pojimoriの挑戦の日々が始まりました。鍵盤にドレミと書いたシールを貼り、週2回妻にバレないようにレッスンに通いました。



自分が選んだ曲は、福山雅治さんの「家族になろうよ」。大から、様々な場所で練習しているシーンを送って欲しい、と言われて、美容院やパソコンのキーボードで打ってる風の姿や、様々なシーンを後輩や美容師に撮ってもらって、彼に送りました。

本当は弾き語りしたかったのですが、利き手の右手と左手を同時に動かすのって、こんなに難しいんですね😂  両手を覚えるだけでも、いっぱいいっぱいでした。



そして迎えた、本番。



集中してると何も聞こえない、っていうけど、本当にそんな感じで、弾き終えるまで、妻の顔を見る余裕も、会場の雰囲気を感じる余裕もなく、鍵盤を見て、一生懸命弾きました。  そして、何とか弾けました😁  


少し間違えたけど、妻は号泣して喜んでくれ、招待した方々からも、「今までで1番泣いた!良かった!」と僕らしからぬ演出を褒めて頂きました。

結婚式のサプライズが大成功に終わったのも、体育会系でピアノなんて無縁の自分に、ピアノを弾くように促して、しっかりムービーを作ってくれた"大"のおかげです📽

彼には感謝しかありません。

卒業して13年半。とにかく一緒に飲んで遊んで、今でもなお、というか一生飲み合える仲間って、本当に素敵です。こういう友人は、大切にしないとね(^^)

今日は、200記事目のメモリアルな日なので、思い出をさらけ出してみました。笑

今月も残り11日。あっという間にハロウィンですね🎃  雨にも負けず、今週も頑張って行きましょう!

keep walking👣