皆さん、こんばんわ🍻
pojimoriです。

何と、我が家にカブトムシがやって来ました。 
保育園のお友達"さっくん"の家には、何と2、3日毎にカブトムシがやってくるのだそう。夢のような話です🎇

昨日、保育園の夏祭りがあり、その後にさっくんのパパ、ママがくれるとの事で、事前に虫カゴたけ購入して行ってきました。

事前に集約があったみたいで

オス2匹
メス2匹

をオーダーしました^ - ^

夏祭りが終わると、さっくんのパパが段ボールでカブトムシを持ってきてくれてるでは、あーりませんか😆  カブトムシを触るのなんて、小学校以来です。25年ぶりくらい。テンション上がります。


これだと滑って歩きにくそうなので、葉っぱや、食事(ゼリー)を食べやすい木を備えてあげました。


息子はすごく嬉しそうです🎇
食べ物や生き物を大事にする感覚って、すごく大事だと思ってます。 

保育園の夏祭りは昼開催で、夜は同じクラスのお友達とスイカ割りと花火をしました。



なんか凄く大人も童心に帰れる素敵な一日でした♬

花火も良かったー!


いつも企画してばかりだったので、今回色々企画してくれたり準備してくれたパパ、ママには感謝の気持ちでいっぱいです。     

素敵な環境に感謝です♬

週末にしっかり充電したので、お盆前のラスト1週間頑張っていきたいと思います。

暑さに負けず、この1週間は外回りしまくります。楽しんで乗り切りましょう♬