皆さん、おはようございます☀
天気の振れ幅がひどいですね。笑
冬生まれの夏男・pojimoriです。
昨日、大学の友人から聞いたのですが、今、巷で「チェアリング」なるものが流行ってきてるらしいです。
組み立て式の簡易の椅子と、クーラーボックスと料理を持ってGo! ※画像はネットより引用。
すごく面白い!と思いました。
場所を変えれば、二次会、三次会になりますし。
歩くと酔いも覚めるし。
雨降ったら、雨に濡れないところに移動して、雨音を音色に飲むのもオツですね^ ^
飲食店のテラス席で飲んだり、ビアガーデンで飲むのって開放的で気持ちいいですよね。そんな気分になれそう。
秋になったら、誰か誘って「チェアリング」に出掛けてみようかな。
1ポイント目→ビール縛り
2ポイント目→ワイン縛り
3ポイント目→ウィスキー縛り
とかにして、それぞれが担当の飲み物とおつまみを持ってくるのも良いなー、と🍻🍷🥃
秋に4人くらいで企画してみることにします。
さて、昨日は3回目の英語レッスンでした。
上達はすぐには出来ませんが、楽しさは増してます。同士がいるのもいい😊
自分の過去や現在を英語で話しをするので、お互いのことをしっかり知るようになってます。
日本では名刺で挨拶しますが、
海外では名刺よりも、その人のパーソナリティーがより重視されます。
先生から、
「Nikkei Asian Reveiw」
はいいよ。とおススメしてもらったので、定期購読してみようと思います。
何でもそうですが、
①好奇心を持つこと
②自発的にやること。
③習慣にすること。
が大事だと思ってます。
週に1回英会話のレッスンは実践の場として活用し、やっぱり自習が大事です。自信を付けねばなりません。
来週までの宿題は、
「英語で記事を読んで、その記事の感想を文章にすること」
一気にハードルが上がってきました(笑)
しっかり勉強して、まずは土俵に乗ることを目標に頑張っていきたいと思います。
Keep challenging🔥
Keep Walking👣