皆さん、おはようございます☀
pojimoriです!
「暑い!」
こんな5月初めてですね。
今、ジャケットを脱いでしまうと、確実に真夏に死ぬので、今はスーツやジャケットの上はしっかり羽織って歩いてます。汗だく🤣
さて、昨日は面白い所に潜入してきましたよ。
秋葉原のメイド喫茶です(笑)
「ちゃんと仕事せい!」
と思った皆様。
安心してください、超大事な仕事です♬
僕のあだ名は、「ふじにゃん」に決まり、すごく恥ずかしい中、猫耳をつけて、ニンニンコールをして、18年ぶりのメイド喫茶です。
18年前は、ある鉄道が出来たことで、我が大学にメイド喫茶が入ってきて、男女6人で遊びに行きました。
その時の話ですが、
メイドの子と仲良く話していると遠くから、鋭い視線が。ドラマのような嫉妬の視線を感じました。
その時に、
「常連さんって、月に何回くらい来るの?」
と聞いたら、
「えっとー、1日2回来ます!」
と。笑
その鋭い視線の方が、その常連さんと分かり、何か納得しました。
18年前のお客様は日本人ばかりでしたが、
今は、とてつもないインバウンドで、昨日は9割のお客様が外国の方でした♬
アニメの聖地である秋葉原という場所が、メイド喫茶という文化が外国人にも受け入れられているのでしょう。
「お酒って出るんですか?」
と聞くと、
「めっちゃ出ますよ。外国のお客様も多いので、ジョッキも1リットルでバンバン出ます🍻」
面白い時代になってきましたね。笑
昼はインバウンドのお客様が多く、夜は飲み屋に様変わりするとの事です。
18年前の当たり前が、今の当たり前ではない。
すごく面白い気づきがあり、勉強になった1日でした。しっかり仕事に繋げますので、ご安心を😀
さて、その後何件か仕事をしてから、
新宿高島屋に行ってきました。
僕がお世話になった、湘南エリアのフェアがやっているからです。
一度ご挨拶をさせて頂いた"かとうくみ"さんに会いに行ったのですが、横の"yuyu"さんとも繋がる事ができ、すごくステキな1日になりました。
《"かとうくみ"さんの素敵なポストカード》
《"yuyu"さんの素敵な作品集》
湘南って、海があって、波があって、サーフィンがあって、開放的で、本当に素晴らしいですよね。
その開放的なイメージは、ハワイやアメリカを連想させます☀️ 実際、茅ヶ崎市はハワイの姉妹都市ですし。
yuyuさんと組ませて頂き、全国の先行事例を作ろうと画策してます。
決戦は、金曜日!
ではなく、
決戦は、6月の給料日!25日。
という事で、楽しみにしていて下さい😀
Keep walking👣