皆さん、おはようございます☀
pojimoriです。


昨日は、浅草に行ってきました。
年間五本の指に入るような混みようで、雷門の前も凄まじかったです。
 


凄まじい混みようです。笑
一昨日は、仕事で鎌倉でした。
こちらも、負けず劣らず、混んでました。


行列に並ぶのは嫌いですが、人混みは別に嫌ではありません。露店が盛り上がってるのもいいことだと思います。


露店もレモネードの時代です。凄いなー。

そして、初めて、人力車に乗りました!
楽しい劇団員の俥夫の方で、目的地に向かう前に、伝法院通や浅草演芸ホール、たぬき通りなどの寄り道をしてくれました✨

たぬき通りでは、

たぬきの神様がいました。
ここは有名なスポットです、というのでパシャリ!



よーく見てみると、


妻のたぬきが前にいて、一歩後ろに夫のたぬきがいます。

俥夫の方が説明してくれました。

「女性が3歩下がって歩くとか言いますが、このたぬき夫婦は、女性が一歩前に陣取ってます。夫のたぬきが尻に敷かれているという事でしょう。
旦那さんが、完全に亭主関白に見える夫婦の前では、このたぬき像の前では止まりません😆」



ということは・・・(笑)





我が家は、妻ファーストです😎

皆さま、残りのゴールデンウィークも楽しんでいきましょう‼️


Keep Walking🐾