令和初日の投稿。pojimoriです。
今日は会社が休みのため、ゆっくり寝たかったのですが、息子にサッカーやろう!自転車の練習したい、というアプローチに屈して、1時間半くらい遊んでました。
昨晩は、5/6まで開催のJohnnie Highball Barに18時半前に行き、
下北沢のAround 35才の新たな繋がりができ、Jeromも交じり、Jeromの友達も交じり、同期3人と0次会をしました。ステキな写真です。
そこから予約1件含む、3件。
1次会で同期が3人合流し、めちゃめちゃ楽しい宴となりました。
14年間一緒にいる同期だからこそ、本音トークです。色々仕事の話とか、アドバイスをもらいました。泣きながらアドバイスをもらったのは、初めてかも(笑)アドバイス聞いたこっちも、泣いてました。
彼の熱いメッセージは、すごく良く響きます。
本音でまじな顔して指摘してくれる同期って、本当に宝物です。 一瞬イライラもして不穏な空気も流れましたが、やっぱり彼の言ってる内容が正しいので、感謝の気持ちで一杯です。
素晴らしい"令和"の幕開けです。
彼に朝御礼のメールすると、死にそうな2日酔いの声で電話があり、妻と息子たちは死んでる彼を置いて、髪を切りに出掛けたとの事です。
僕は、本当は4/29の引越し立会い後に理容院に行く予定でしたが、引越しがスピーディーに終わった為、一旦理容院の前に、新居に行きました。
そしたら、妻のおばさんから、
「上海では、引越しの日に切る!という行為は縁起が悪い」
という話をもらい、事前に話した妻までが、
「言われてみればそうだ🤞」と言い出したので、予定を変更し、今、小田急線で髪を切りに向かってます💇♂️ 笑
サッカーしてまぁまぁお酒は抜けましたが、髪を切りに行くのは、正直しんどいです(笑)
国際結婚をして7年ですが、まだまだ分からない風習が多く、むしろそれが楽しいと思えるようになって来ました^_^
公園で遊んでいる時に、花を剪定している、70過ぎのご夫婦に挨拶したところ、
「お花いる?」
と言って頂け、花好きな息子はたくさんもらってました🌷
綺麗なお花の束が完成しました!
って事で、今日の1番大事な仕事は、"理容院"です。
皆さんも、ステキな令和初日をお過ごし下さい😄
前を向いていきましょう!
Keep Walking♬