皆さん、今日も一日お疲れ様です。
深夜の癒し系男子・pojimoriです。

最近書くことが習慣化してきました。

日記は5ヶ月目、心に残った1日1言は3ヶ月目に入りました。毎日必ず書いてます。(酔っ払って、翌日の朝になる時もありますが。笑)

さて、自分にとっての「書く」か少しずつ変わってきました。

最初は、書くことで気持ちを落ち着けていたり、整理していた部分が強かったんですが、今は、自分の考えとかを整理して発信して、少しでも面白おかしく読んでくれたり、笑ってくれたり、支えたり、そんな感じで書きたくなってきました。

なので、日記からblogへ気持ちが移行してます。
基本ポジティブな事しかfacebookにもあげないのですが、大きな挫折を通して、安定したポジティブになった気がします。気張ったポジティブから、地に足がついたポジティブ、そんな感じです。

さて、本日のタイトルは、実は今旬な話題でして。この画像をご覧ください。


藤子不二雄ミュージアムがある、我が住まい登戸駅にどこでもドアが出現しました。

2階に行けるという現実的な目的は抜きにして、もし一瞬で世界中の別の世界に行けるなら、皆さんならどこに行きますか?













僕は、ベルギーに行きます🇧🇪







ワッフル食いに。








というのは冗談で、ベルギーに大学時代の親友がいるのです。彼は、サラリーマンを経て教師になり、今、公募で海外勤務を選択して、世界中のどこに赴任する可能性がある中で、ベルギーに選ばれ、先生をしています。

今日の夜にはどこでもドアのblogをあげると決めていたので、そんな日に彼から、

「元気してる?こっちは丸2年経ちました。明日からバルセロナでフルマラソン走ってきます」













って、バリかっこいいやん!
そのあと、LINEが3時間くらい帰ってこなくて、









「今、バルセロナに着きました!」
って、めっちゃ近いやん、かっこいいやん!  
彼は今、ヨーロッパ中を旅しています。そんな旅をしている彼に、彼がいるうちに会いに行きたい。






彼とは、全く破廉恥ではない、「ハレンチーズ」という男4人で仲良く飲んでいました。どうでもいいですが、結構4人って好きです。2人か4人が好きで、だいぶ離れて3人はちょっと好き。



4人での思い出は数知れずですが、彼は傾聴の天才です。自分が失恋した時は、いつも彼のもとで泣き、そして翌日からは、次の恋を追っかけてました。笑





彼のおかげで、全て吐き出せ、また次の一歩を踏み出せました。彼のおかげで、ねちっこかったり、女々しくはない性格が出来上がり、支えられたのだとも思います。友は、一生の宝物です。




仲良しの4人は皆体育会系ですが、アグレッシブなタイプが2人と、奥手だけど気持ちはアグレッシブなタイプが2人のバランスが良いメンバーでした。

俺はもちろんアグレッシブな方。
彼はもちろん秘めた闘士系です。







彼は、母親に何も親に話してないので、


僕が伝書鳩のように、


お母さんに彼との思い出を話しています。


彼は、大学院に進む予定だったのですが、アグレッシブな2人が内定の話をしまくるもんだから、一社だけマスコミを受けて、そこに通って、就職しました。1分の1ってすごいよ、本当に。




でも、彼はもともとしたかった教師という夢があって、記者経験という強い武器を引っさげて、教師になりました。

強いよ、そりゃ! 
俺も、ひろかずみたいな先生に習いたかったもん。


そんな彼が今ベルギーで働いていて、


もうすぐバルセロナでフルマラソンを走ります🏃‍♂️



 



彼の人生や気持ち的にどういう事になってるのか、2年も会ってないし、電話もしないので分からない部分も多いですが、彼の人生にも少なからず影響を与えられてるといいなーと、そう思います。






連絡とらなくても、親友は親友です。
というか、マメな連絡は仲良ければいいほど、必要ないって僕は思います。





だから、もし、あの人からメール返ってこないなーと、気になってるあなたも、相手はその終わりのスタンプは不要って思ってるだけかもしれないし、疲れてるだけかもしれない。自分に自信を持ち、相手も思い計ってあげましょう。





ひろかず、頑張れ!
1年以内にベルギー行くよ🇧🇪
家族で。一人ででも行きます。









どこでもドアあれば、近いからね🚪