良くないよ、
いつまで電車で電話しとるの、お姉さん📞
15分くらいずっとしてる。俺が電車に乗ったときからしてる。
何となく聞こえてくるのは、緊急要件でなく、普通の会話。本当に今話さなくてもいい、普通の会話。
周りの人も言わない。見て見ぬ振り。
なんで誰も注意しないの?
電話切れた時に、言いました。
「電話するんだったら降りろ。
子供も見てるぞ」
「あっ、はい、すいません」
焦った彼女。
すいません、ならやるなよ。
今まで何回電話で電話してきたんやろな。
そして、幸いにも誰からも注意受けて来なかったんやろね。
そんな大人が、子供を注意しても、子供を育てても、結局そうなるよ。
あなたの子供も、そうなるよ、多分。
子供は親の行動を見て育つよ。
そして、そんな些細でつまらない行動が、世間の大人の言葉から伝わるであろう、「信頼」という貯金を減らしてくよ。
子供は大人を一括りで見てるよ。
一人一人まずは大人が倫理観を持ってしっかりしていこう。
自分も出来てないこともたくさんあるけど、
電車の中でも、まだに次回の延長線上の個室にいるかのように全力で盛り上がってる大人も、
ヘッドホンからダダ漏れの音楽を流してる大人も、
普通に切ればいいのに、他愛のない会話を平気でし続ける大人も、
絶対におかしいし、そんな事は自分はしないと心に誓います。
たまに大声で盛り上がってる時には、ふと周りを見渡してみたらいい。
絶対に嫌な顔をしてる子供や大人がいるから。
大の大人が倫理観をしっかり持って行動していきましょう! 自分も、恥じないような行動心掛けます。、
次は、ポジティブな内容挙げます😀