土曜日

東京から友だちが帰ってくるから夕飯はいらないよ、との娘からのLINE。

幼稚園からの友だちで、東京に嫁いでからもこちらに帰ってくる際は娘に連絡をくれる。

婿どのの葬儀にも来てくれた。


夜、娘が帰宅。

『結婚祝いもらっちゃったよ~真顔

友だちと夕飯を食べた店、昔々娘が学生のころバイトをしていたとこで一緒に働いていた方が出したお店。

娘よりいくつか年上のその女性は、同じく一緒に働いていた調理場の男性と結婚して何年か前にその店を出したそう。

娘が婿どのと付き合ってた頃には一緒にその方が働いている店にも行ってたそう。

婿どのが病気になってからはLINEでの繋がりはあったけど詳しくは話さず。

闘病途中で結婚した時も報告だけはしたけど会う機会がなかったと。


で、土曜日。

8年ぶりくらいだったらしい。

その日は店内もすごく混んでいて(帰りに声かけよぅ)と娘は考えていたそう。

で、帰り際会計のときに丁度レジにその方がいたので挨拶をし。

『何で来たときに言わないの~!も~う!』

と怒られたそうです(苦笑)

行ったときに声かければ絶対色々とサービスをしてくれる人だからあえて帰りにしたんだと娘は言ってました(笑)

そして『ちょっとだけ待ってて』と奥へ行ったと思ったらお祝い袋を持ってきたそう。

『はい、結婚祝いおねがいこんな袋で悪いけど』

『あ!離婚してないよね笑』


その場で何か言うこともできず

『ありがとうおねがい


帰り道、友だちと『あの場で話せないよね~仕方ないよね~』と話しながら友だちを送って帰宅したというわけです。


後でゆっくりと話をするしかないですよねキョロキョロ

娘の心情を思うと複雑