昨日は婿どの受診日でした。
留守番組の私は娘からのLINE待ち。
第一報は『やっと到着8:00』
『すぐ呼ばれてビックリ。アバスチンできます10:10』『アバスチン50分待ちだそう、いつもは1時間半くらい待つから早い』
『帰ります12:30』

な感じで他は特になかったから婿どのの調子もとんでもなく悪くはなかったのだろうと。
次回はまた3週間後。

今は確定申告の真っ最中ですね。
私もスマホで申告しました。扶養になるには働き過ぎ(ま、扶養になる気はないのだけどえー)。
所得税の納付を終わらせこれでまた住民税の振込が春から始まります。

娘のところでは医療費還付に向けての(一度もしてなかったらしいガーン)バタバタが始まった。
5年前まで遡れるのでギリギリ。
婿どのの源泉徴収票は会社のパソコンで自分で出すとか、ならば娘ので申告すれば良いのだけど5年分が揃ってないガーンとか。保管しておかないのか❗️
医療費還付は確定申告期間内でなくとも大丈夫なので(これは初めて知った、私)落ち着いてゆっくりやりましょう。