こんばんは
最近気持ちのよい天気が続きますね
今日は根頭癌腫病だったエドゥアールマネの入れ替えをしたいと思います
朝はまず鉢植えの水やりをして庭の見回りをしていきます
そしてビワの木の前まで来た時です
…は?
ちょっと何が起きているのか理解するのに時間がが掛かりましたが
これはまたハクビシンか何かの仕業ですね
去年は桃がすべて食べられてしまい一つも収穫できませんでした
モモは熟してくると強い香りがしますが
ビワは全然香りが無いので大丈夫だと思っていたのですが…
人間にはわからなくても動物には熟した匂いがわかるんでしょうねぇ
幸い掛けていた袋のうち2つだけが被害にあい残りの袋は無事でした
ハクビシンは夜行性なので今日中に収穫することにしました
まずはエドゥアールマネの入れ替えを先に行ってしまいましょう
二番花の蕾もついてきて元気といえば元気なのでかわいそうですが
まずは状態確認のために掘り起こしていきます
もしかしたら前回癌腫だと思ったものは何か勘違いで
掘り起こしたら癌腫ついてないかもしれませんしね
そうしたら新しい苗を買わずに済みます
ま、そんなわけもなく
当然のように癌腫ついてました
見える範囲に3つで、裏側にも2つありました
植わっていた場所の土は掘り起こして捨ててきました
苗を買いに行っている間気休めに日光消毒しておきます
オベリスクを抜いて穴掘らないのかと思われるかもですが
風でオベリスクが傾くのを防ぐために、プラスチック製の返しのある杭を埋めて
それに支柱をグルグル巻きに縛り付けているので
掘り起こすのが大変なためオベリスクは立てたまま隙間から掘り起こしました
さて、市内のナーセリーにやってきました
ここは苗を育てているハウスでそのまま選んで買い物できるという
バラ好きには楽しいお店です
ハウスの中はこんな感じ
6棟くらいあるハウスは所狭しとバラ苗が並んでいます
今は一番花が終わって二番花がぼちぼち咲いている感じですが
一番花のシーズンに来ると全面に花が咲いていて
バラの香りでむせそうになるほどです
つるバラのコーナーはまるでジャングルです
エドゥアールマネは在庫がありまして無事購入できました
すごく元気なシュートが勢いよく伸びているいい苗だと思います
そうそうここのよいところがもう一つありました
普通の店では大苗は低い位置で切られていて
伸びているものは長尺苗として別料金で販売されていると思います
ここのナーセリーでは入荷した苗は花後剪定で切るくらいでそのまま伸ばしていて
値段もほかの大苗と同じ値段で売ってくれるのです
クロードモネも在庫があったので予定通り合わせて買ってきました
今回は接ぎ口が埋まっていないことを確認して
さらに癌腫じゃないこともばっちり確認して買ってきました!
では植え付けにいきましょう
…は?(2回目)
あ…ありのまま
今起こったことを話すぜ!
「夜行性だと思って安心して真昼間に買い物に行ったらまたビワを食われていた」
な…何を言っているのか(略)
ハクビシンは夜行性だと思ってましたが
まさか白昼堂々と犯行に及ぶとは…
狩猟免許でも取ってやろうか…!?
そんなこんなで今年の収穫は3つだけでした
大きさはやっぱり小さかったですが、酸味もとれ味はとても良かったです
来年こそはいっぱい食べるぞ!
これまでのビワ栽培の主な作業のまとめです
気を取り直してエドゥアールマネの植え付けをおこないました
苗をオベリスクの中に入れられないんじゃないかとちょっと焦りましたが
オベリスクの輪が外せるのを思いだして無事に植え付け完了です
輪を戻してオベリスクに誘引しましたよ
(輪が一つ足りないのは後で気づいて付け直しました)
植え替え前から比べるとめちゃめちゃでかくなりました
というか元の株が小さすぎたんでしょうね
大苗の6号鉢のままでここまで育っているということは
元気であれば本来はこう育つものなんでしょうねぇ
クロードモネも8号鉢に鉢増ししました
さっそく二番花が咲きそうですね
次の冬にバラをまたいろいろ配置換えする予定なので
場所が空くまでこれで待機していてもらいます
【ザクロ】
花が最盛期です
ザクロの花もきれいですよね
徒長枝と胴吹きが出まくるのと、トゲがなければなお良いんですがね
【グーズベリー】
そういえば植えていたのを忘れるくらいほったらかしのグーズベリーが熟し始めていました
品種は確かピックスウェルとなっていたと思います
これでジャムを作るととんでもなく酸っぱいジャムになるんですよね
赤紫に熟した実を生で食べる分には酸味なく甘いんですが
熟したやつだけ収穫して冷凍しておいて完熟がまとまってからジャムにすれば
酸っぱくないジャムにできるんでしょうか
トイレ掃除を外に見せつけていくスタイル
では今日はこの辺で
読んでいただきありがとうございました
ブログ村とブログランキングに参加してます
ポチっと押してもらえると嬉しいです