ポワソンのブログ

ポワソンのブログ

ポワソンダブリルは閉店しちゃいましたが、日々の出来事を綴っていこうとおもいます。
いつかまた皆様にお会いできる日を信じて・・・

Amebaでブログを始めよう!

若い頃、私はいつかフランスに渡りたいという夢がありました。

 

自分の仕事の可能性を感じて、フランスで仕事が出来たらなぁと。

その為にフランス語のテープを繰り返し繰り返し聴いていました。

(その頃はスピードラーニングとかなかったので。笑)

 

それから数十年。その『いつか』はまだやって来ていません。

 

結婚して、子供産んで、店を始めて、店を閉めて。

気付けば私の人生半分終わっていました。

 

あの頃夢見ていた『いつか』はいったいいつだったんだろう。

日々の忙しさにただただ流され、時だけが無情に過ぎていく。

 

他にも、いつかいつかと思ってまだ叶えていない夢はたくさん。

真剣に向き合わなければ、そのいつかは永遠にやって来ない。

 

あと何年生きられるかはわからない。

だから、ひとつでも多く『いつか』を叶えられるように

悔いのない人生を送らなくては。

最期に、あぁいい人生だったと言えるように。

 

もう先月の話しですが、本人不在の誕生日パーティーの後

電車を乗り継ぎはるばるお詣りに行って来ました。

 

パーティーが難波であったので、そこから南海電車に乗って

(初めて南海電車に乗りました)

目的の駅からはバスが出てるんですが、次のバスは2時間後ガーン

2台のタクシーに分かれて向かいました。

 

お詣りにうちわ笑い泣きなんでやねん。

しかも赤担当がいない。緑多すぎ笑い泣き

 

このメンバーのグループLINEがいつも盛り上がってて

残業なんかで携帯チェック出来ていないと

トークが400件近くたまっている事もあり…

読み返すだけでも一苦労。笑

 

今日もミスドでランチしてたんですが、話しが尽きず

気付けば日が暮れてました。

(お店の迷惑ですね。すみません…)

 

応援する仲間が2人、3人と増えてどんどん繋がって…

初めましての方ともすぐに盛り上がれて。

私の心の糧です。みんな本当にありがとう。

 

あっという間に12月。今年も残りわずかになりました。

 

私事ですが、今年は激動の1年でした。

春に次男が巣立ち(途中転職もあり)秋には娘も家を出て。

長男は数年前から一人暮らし。

一気にひとりぼっちになってしまいました。

 

1人だとほとんど夕食を作らなくなりました。

冷凍パスタだったり、お茶漬けなんかで済ます事も。

それでも買い物に出たら、いつもの調子で大根なんかも一本丸々買ってしまい

使い切れず冷蔵庫の中でシナシナになってしまったり…

ご飯も二合炊いて、冷凍しておけば1週間くらい持ちます。

 

毎日回していた洗濯機も(ヘタしたら1日に2回も3回も回してた)

一人分だと3〜4日溜めてもいっぱいにならない。

11kg洗いだから…(^_^;)

 

部屋も全然汚れないので、掃除機かけるのも数日に1回のペース。

 

ラクだけど、やっぱりドタバタと子育てしていた頃が懐かしい。

とんでもなく寂しくなって、涙しちゃう事も。

 

そんな時、友達から『卒母のススメ』という本を勧められました。

みなさん前向きに母親を卒業し、自分なりの生き方を見つけられています。

 

自分自身がさっさと家を出て、たまに実家に帰ると

母がアレ食べろコレ食べろと次々と出して来るのを

面倒くさく思っていたくせに。

 

私もいつまでも子供に依存してちゃいけないなぁと思うのですが…

なかなか気持ちの切り替えが出来ません。

 

子供がいて、母というポジションで自分の居場所を保っていたのかもしれません。

 

早く新しい居場所を見つけなければとも思いますが気持ちが追いつかず。

焦らず自分のペースで卒母しようと思います。