木工工作・DIY大好きじゅいきの趣味ブログ♪ -3ページ目

木工工作・DIY大好きじゅいきの趣味ブログ♪

趣味の木工工作やDIY、絵を少しずつですが紹介していきます♪

無数にあるブログからおいらのブログに来ていただいた事を感謝いたします(*^_^*)

長らく放置してしまいました。。。

木工の事、趣味の事、仕事の事など、ぼちぼちですが書いていこうと思いますニコニコ


自宅でのインターネット環境がWiFiでの作業の為、仕事優先で使用すると容量の関係上なかなか更新にいたりませんでした。。。

インターネット使用頻度も増え、ついに契約しました!!

これで気にせずPCにむかえますニコニコ

昨年の4月に会社を退職し、独立というかたちで小さな会社をやっております。


同業者のかたは仕事についてのアドバイスをいただければ嬉しいですニコニコ


業種が違うかたも、世の中にはこんな仕事してる人もいるんだと思っていただければニコニコ



明日は生コン打設ビックリマーク

現場打L型擁壁を浮型にて一発打設ビックリマーク

アクシデントがありませんように。。。晴れ
久々の更新、久々の木工(DIY)ですニコニコ

念願の子供用勉強机(2人用)をつくりました!!



板はパイン材であとは1×4材グッド!

材料代で7000円ぐらいかなべーっだ!

まずはベースで、ここからカスタマイズにひひ

引出を作ってみよう音譜






こちらは、ベニヤ板とまたまた1×4材目

そして、とりつけ!!



電気つけて、左右にランドセルかけれるようにして目



完成!!

椅子はリビングにあったソファーを利用!といいますか、ソファーに合わせたサイズで作りましたニコニコ

まだまだ小さな子供達なので、二階で一人で勉強しろと言ってもするわけがなく、リビングに二人用という結末に(笑)

のちのちは一人づつ必要になるかと思いますあせる

コメントいただきありがとうございますニコニコ

また少しずつですが、物作りを楽しんでいきますので更新した際にはお立ち寄りください
音譜
こんばんはにひひ

年度末、残すところあとわずかあせる

出張(出向)業務も終わりに近づいてきましたあせる

朝も夜もなく、毎日フラフラになりながらも笑う事、笑わす事を忘れず頑張っています!!

現在監督業をさせていただいており、いろいろな現場に携わってきました!!

今回の現場、国土交通省発注の高速道路の仕事をさせていただいており、いち監督員、いち作業員という立場でがんばらさせていただいております!!

毎日毎日、現場の方々と辛い事、楽しい事を分かち合い、完成という目標を目指し少しずつながら変わっていく風景に喜びを感じています音譜



アップこんなの作ってます!!

今日のおいらの仕事は左官屋さんダウン



さっき仕上げに行ってきたのでもう少しきれいになってますよ(笑)



アップこれがおいら(笑)

もう安全ベストもボロボロですあせる

1人では作れない大きな物をあいてに、あの時は辛かったな。あそこは苦労したな。なんて、現場で働いた人達と同じ立場の会話が出来る立場でいたい。

そんな気持ちでいままで現場で汗をかいてきました。

そんなおいらも、人生の半分生きたかな?なんて考える事があり、そろそろ違う経験。。。

というよりも、監督ではなく、直接物づくりに携われる現場の職人として生きていく道を選ぶ事を決心しました。

3月末をもって、現在勤務している会社を退職し、大きな物ではなくなりますが、小さな物から少しずつおいらの作ったものを残していきたいと思います。

『これ、とうちゃんが作ったんだよ!』

なんて、子供に言いたくて、この業界に入ってきました。

作れてません。残せてません。。。

これからが、本当にしたいと思ってた道です!!

『仕事してるとうちゃんかっこいいな!!』

って言われたいです♪

一度失敗した事もあります。

二度目のチャレンジ!!

父ちゃんは親方になります!!