木工工作・DIY大好きじゅいきの趣味ブログ♪ -12ページ目

木工工作・DIY大好きじゅいきの趣味ブログ♪

趣味の木工工作やDIY、絵を少しずつですが紹介していきます♪

無数にあるブログからおいらのブログに来ていただいた事を感謝いたします(*^_^*)

時間がないのと、少し天気が悪いので作業がはかどりませんガーン

なので、おいらの作業場をのせてみますニコニコ

$木工工作・DIY大好きじゅいきの趣味ブログ♪-作業場1

$木工工作・DIY大好きじゅいきの趣味ブログ♪-作業場2

はい!!見てのとおり狭いガーン

なので、少し大きな物を作る時は外作業音譜

ですが、雨。。。

明日も天気悪いみたいですし、参観日なのと資源回収があるので作業はお休みですなしょぼん

今日は会議もあるし4月の休みはほとんどつぶれてるぅ~。。。

まぁしかたないですねしょぼん

ぼちぼちテーブルも仕上げなければ。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
この間、テレビで鉛筆削りについてやってました目

便利になった世の中、鉛筆もあまり使わなくなったんではないでしょうか?

$木工工作・DIY大好きじゅいきの趣味ブログ♪-鉛筆 削る


こちらの小学校だけなのか、どの小学校もなのかは分かりませんが、シャープペンはダメで鉛筆を使いなさいとの指導です目

が、小学校のうちは使っても、中学に入るとなかなか使いませんよねあせる

テレビでやっていたのは、鉛筆を刃物で削れるかどうかにひひ

いろいろな種類の刃物の中から一つ選んで削ってみるというもの目

見てるとなかなか削れなかったり、危ない様子もありましたあせる

ですよね。。。やった事がないのに上手に出来るわけがないですよねあせる

便利な世の中になったので、やらなくてもいい事がたくさん増えてきますよねガーン

そんな時代にのっかっておいらも生活してます汗

でも、今回は鉛筆に例えましたが、鉛筆を削るという事ではなく、刃物は使い方ひとつで危ない物にもなるという事叫び

そういった単純かと思う事を今の子供達にどうやって教えていくかと考えた時、いろんな経験をさせてみようと思ったにひひ

切れない包丁で料理を教えるのではなく、切れる包丁で教えようとニコニコ

おいら個人の意見でしかありませんが、おいらはそうやって育ててもらいましたにひひ

話が少しずれましたが、木工についても鉛筆を削る事からはじまったような気がしますニコニコ

決して上手ではありませんが、少しずつでも上達すれば鉛筆を削る事も楽しく思えますニコニコ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村


手作り・DIY ブログランキングへ
以前、記事にのせた四葉のクローバーの模様の入ったテレビ台ニコニコ

この模様をどうやって付けたかというと、電動トリマー 450W EWT-450Nという電動工具を使用して付けました目
$木工工作・DIY大好きじゅいきの趣味ブログ♪-手作りテレビ台3


電動トリマー 450W EWT-450N

電動トリマー 450W EWT-450N/ルーター【E-Value】【代引き不可】

価格:6,690円
(2013/4/19 09:36時点)




おそらく持っておられるかたはたくさんおられると思いますが、すごく便利な道具です音譜


RELIEF 超硬刃ルータービット

RELIEF 超硬刃ルータービット(電動ルーター・電動トリマー用) 30PCS 木箱入り:No.30602<ミツトモ製作所>




ビットの種類も豊富で、ホームセンターにもいろいろな種類があるのを確認してますニコニコ

木材の角を丸くしたり、溝掘りやホゾ穴(角ではなく丸い穴)も出来ます音譜

おいらは模様付けにしか使ってないですが、使い方を考えればいろいろありますにひひ

薄めの木材なら切断もニコニコ

$木工工作・DIY大好きじゅいきの趣味ブログ♪-木製 刀

この木製の刀のサヤ部分も、2つの木材をトリマーで加工後、接着しましたアップ

ただ、なぜおいらがこのトリマーをあまり使わないのか。。。?

実は。。。

音がすごい(笑)

昼間ならいいんですけど、夜はねあせる

一工夫すれば、作品のイメージも変わりますねニコニコ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村


手作り・DIY ブログランキングへ