「アトリエREI レイ子供舎」に
五日市出身、東京在住
コントラバスソロアーティスト
能見誠さんと、おじゃましました😊




「アトリエ・レイ」は 
4月にラジオ取材・収録に行かせていただいた
アートで「考える力」を育てる保育園です✨


アトリエレイ代表の岡本礼子さん(画家)
能見誠さんと、以前からのお知り合いだった
園長先生の松浦宏志さん(トランペット奏者)
能見誠さん(コントラバスソロアーティスト)
との会話は 
音楽と美術とアート教育
そしてグローバルな人生の会話が
飛び交い、とても、楽しい時間が
流れました✨✨




教授的教育現場で、働いている私にとって
子供の「したい」という自主性を養う
アート保育の考え方は、とても興味深い
お話しでした。
「自分のしたい事と、受動とは違う」 という
岡本礼子さんの言葉が心に残りました✨✨


実は、
能見誠さんも、10年位、スズキ・メソード
に関わってらしたので
子供達の潜在能力を消さない教育に詳しく
コントラバスソロアーティストとは別の
顔をお持ちなのです。




学校現場では、自分の考えを殺しても
しなければならない事がありますが、
子供達の1番大切な、潜在能力は
消さないよう、傷つけないよう
大切に育てていきたいと思います❗️