​訪問ありがとうございます!


​ポイ活歴5年の専業主婦の、ポイ子です。


主にゲーム案件でポイ活していて、日々の記録を書いています。


小学生2人の母でもあるので、その辺の雑談も少し書きます。


ポイ活アプリ招待コード↓


Powl【PTFYPAE8GW9】


トリマ【_aI1JYY5L】


Crypto Diver 【BXAVFTW】


使ってくださった方、ありがとうございました!


招待コードを使ってポイ活アプリを始めると、お得がいっぱい!


使っていただけると、嬉しいです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*

Crypto Diverの詳細についてはこちら下矢印指差し



キング・オブ・アバロン


バグだと思うんですが


終盤、作業員増やす為にゴールド使ったのに(ゴールドは減ったのに)


それが反映されず、建設しようとすると


『作業員を増やしてください』


とのメッセージが凝視


なのでもっかいポチってみるも同じメッセージが出て


何でや!!むかつきてもうちょい待つと、ゴールド使った分、建設作業員の残日数が延びて建設開始


なのに、また翌日になると残日数はあるのに『作業員を…』とメッセージが出て


進めないのでしゃーなしゴールド消費


またメッセージ


残日数は延びる…


という作業を何日もやり、無駄にゴールド消費しました悲しい


最後ゴールドで建築加速しようと思ってたのに、頼りのゴールドが減ってたので


ギリ間に合わないかなと思いつつのチャレンジだったんですけど


【発展】アビリティ(後述)使ってとりあえず建築開始して


アイテムでどれくらい加速出来るかなと見てみたら…



アイテムだけで足りるんかいっ爆笑


というわけで


無事29日目に到達出来ましたーラブ


良かった〜キラキラ


今回の合計獲得ポイントは68640pでした


うまうま〜よだれ飛び出すハート


ポイ活用まとめ

簡単に、まとめておきます


順不同ですみません泣き笑い

①城塞中心で建設を進める

②建設作業員はゴールド消費して増やす

③アビリティは経済に

④農地と製材所はレベル15以上に

⑤研究は基本は発展と経済

⑥中盤まではひたすら採取

⑦活発な同盟に入る

⑧同盟ストアの買い物

  ①城塞中心で建設を進める

チャプタークエストが進まなくなっても


無視して城塞中心に建設を進めて大丈夫ですOK


城塞をタップして【アップグレード】を選択すると


どの施設の建設が必要なのか分かるので


その施設を優先的に建設していきます



  ②建設作業員はゴールド消費して増やす

これは必須ですキョロキョロ


作業員2人で同時進行していかないと間に合いません


なんだかんだでゴールドは貯まっていくので


遠慮なく使いましょうプンプン



  ③アビリティは経済に

君主レベルが上がるとアビリティポイントが貯まって



上矢印指差しこの画面左下のところでアビリティを強化していくことができます


ポイ活であれば経済一択なんですが


その中でも



5時間分の資源を受け取れる即時収穫



研究と建設にかかる時間を短縮できる発展はかなり便利なので


君主レベルが上がったら、溜めずに都度アビリティを上げて


早めにゲットすると楽になります口笛



  ④農地と製材所はレベル15以上に

即時収穫アビリティで獲得できる資源は


領地内の資源地のレベルに左右されます


なので、資源地レベルが低いと


獲得できる資源量も少なくなります驚き


は一度も不足することがなかったので


ほぼノータッチで大丈夫です


(私は鉄はレベル9、銀はレベル1でした)


木材は沢山必要なので、どちらもレベル15以上にしておいた方が


のちのち楽になります


(私は農地がレベル16、製材所がレベル21でした)



  ⑤研究は基本は発展と経済

基本は発展で建設速度を上げて


経済で資源採取/資源生産速度を上げる


でもその前に優先的に


戦闘進攻スロットまで進めます


これで同時に派兵出来る部隊数が増えるので


採取やイベントが楽になりますおねがい


進攻スロットまで解放出来れば、あとは進めなくて大丈夫ですOK




  ⑥中盤まではひたすら採取

序盤〜中盤まではどんどん加速アイテム使ってると資源がカツカツになります


なので、ゲームを離れる時は常に全力で採取ですひらめき


ただし、どの城ゲーも同じですが


半端に資源を採り残しちゃうと周りに迷惑になるので


採り切れるようになってから


もしくは


すぐに再派兵して採りきるように



  ⑦活発な同盟に入る

城塞レベル27までの到達を目指すのであればこれは必須ですねプンプン


メンバーが多く活発な同盟であれば


イベントの報酬も良いです


課金者もいるはずなので


自分が無課金でも、おこぼれが沢山ありますよだれ


あとはリーダーさんがしっかりしてれば


周りの同盟と調整して攻撃を受けにくくしてくれたりとかもあるので


入ってみて、無茶苦茶だなと思ったら他を探してみるのも良いと思います



  ⑧同盟ストアの買い物

終盤に備えて溜めすぎました泣き笑い



同盟ストアにある、この加速アイテム


毎日6個ずつしか買えないので


毎日買ってればもう少し余裕もって進められたと思います


その左下にはシールド(24時間!)もあるので


それも一緒に買えばゴールドの消費も抑えられます口笛


他のショップはほぼノータッチで終わりました



最後に

城ゲーは終盤楽ですね〜照れ


間に合うかヒヤヒヤはしたけどアセアセ


初日だけは張り付かないといけないので


絶対時間ある日に始めてくださいキョロキョロ



指差しこんなのとか色々ありますが


頑張らなくて大丈夫です


行けるとこまでだけ行って


もらえる報酬だけもらえば良しOK


とりあえず城塞のレベル上げを中心にニコニコ


城塞レベル23までであれば、誰にでもオススメ出来ると思いますおねがい


城塞レベル27も無理ではないです


序盤にどれだけ進められるか次第ですね


という事でキョロキョロ


私は次の案件始めてるので


早くそっちも更新しなければ笑い泣き





豚豚豚豚豚豚豚豚豚





ファイナルファンタジーⅨ25周年!!


おめでとうございます爆笑キラキラ


大好きなゲームで


何回もプレイしましたルンルン


絵本も手元に届いて


子どもたちと一緒に読んでます




ビビの背景を少しネタバレしてたら


息子が何度も絵本読み直してましたびっくり


何か感じ取ってるんだろうか…笑