東京港開港記念日 | 白鳥ランナー 【一風変わった大会が好きよ】

東京港開港記念日

昭和16年5月20日

東京港が開港し、国際貿易港として指定されたとして

5月20日は東京港開港記念日になったんだって

 

ということで東京港までウォーキングしてきました

 

最近、休みが少ないせいか疲れていて

宿直明け帰宅後仮眠したら予定より90分寝坊し

12時30分のスタートとなりました

 

今季も100円サングラス爆  笑

スカイツリーが隠れた~えーん

 

北十間川

 

亀戸天神

 

 

本殿は改築中

 

船橋屋本店

 

飲むくず餅というのを買ってみた

 

甘酒と乳酸飲料を足して2で割ったような味

う~ん380円じゃ2度目はないかなてへぺろ

 

孤独のグルメの純レバ丼の店

昼営業が終わってたので食べられずガーン

 

築地大橋

 

晴海ふ頭公園

 

豊洲市場

 

何かと話題の多いフジテレビ

 

周りは外国人しかいなかった自由の女神像

 

 

レインボーブリッジはノースルートを渡ります

 

 

吊り橋部分の中間点

 

左が竹芝ですかねの東京港

 

東京タワー

 

 

 

この後は大井競馬場へ行く予定でしたが

あっちこっち行ったり来たりしてたせいか時間がなくなり品川駅へ

 

品川駅がこれまた混んでて帰宅ラッシュに巻き込まれたくないので

泉岳寺駅まで歩き浅草線で座って帰宅(予想が当たり座れたニヤリ

 

歩行距離37km 7時間

 

疲れはないのですが肉刺ができたのがチョットね

10月にウルトラウォーキングをエントリーしていますが

肉刺が課題ですかね