突発性難聴
宿直勤務中の深夜に左耳に違和感が出まして
帰宅し静かな部屋に入るとハッキリと低音の耳鳴り
「ゴーーー」「ボーーー」といった感じで
耳鼻科に行き検査をしたら低音が聞こえづらくなっているようで
突発性難聴かメニエール病かもしれないと
目眩はしないので突発性難聴の可能性大
ステロイド剤を服用するのが基本治療らしいのですが
ワタクシ、緑内障なので眼圧が上がるステロイドは使えず
他の薬で3日様子をみることになりました
突発性難聴は早期治療が重要らしく
すぐに受診したのが良かったと思えるようになってくれれば良いのですけどね
原因は内耳の血流が悪くなることや、ストレスが影響することも大きいようです
ストレス・・・
溜まってますとも![]()
バカ同僚のせいで大会キャンセルされ
休みも半分になり、4月以降も予定が全く立てられない状況なのですから
月曜に再診して改善されないようだと入院治療なるようです
発症して1ヶ月が回復のリミットのようです
入院になったら
今でもアップアップ状態の職場が地獄と化すと考えるだけでもストレス溜まります
明日は8日ぶりの休み
ゆっくり睡眠を取って、競馬に勝って
ストレス解消に努めよう
あとは走って歩いて体を動かすこと
病院の後はラン&ウォーク
市川駅前のヤマザキプラザへ
山崎製パンは市川発祥です
ご当地ランチパック大集合
電車でワープし
何でこんなに早く降ってくるのさの雨の中ウォーキングで水元公園へ
東屋で悪友と愚痴を聞いてもらいながらの花見
何度も食べたことのある
新潟万代バスセンターのカレーのランチパックを買ってしまった![]()
バックパックに逆さに入れてたらしく
団子の桜餡が大変なことになってた![]()
東屋から見えた桜![]()
雨の水元公園は人いませんでした






