弾丸しまなみ海道サイクリングの旅(ドリームスリーパー) | 白鳥ランナー 【一風変わった大会が好きよ】

弾丸しまなみ海道サイクリングの旅(ドリームスリーパー)

仕事のシフト変更があり、連休になったので

急遽1週間前に予定を組み「しまなみ」に行くことにしたのだ

 

1月10日(火)

 

2列14席の夜行バスが広島まで走っており

それでいて12000円と高くもないので利用することに

横浜発なのが難点であったけど

 

横浜20:20発のドリームスリーパー号

 

利用者は5名

途中、町田駅にも停まるが町田で乗車は0

 

豪華バスだけあって土足厳禁

 

個室みたいな感じでした

 

 

横浜といえば崎陽軒のシウマイ

カーテン閉めれば個室なのでシウマイ弁当も堂々と食べることができました

 

こんな感じ

 

快適といえば快適なのですが

でも所詮は高速バスです

揺れがひどく、座席の幅が広いのがかえって逆効果

座席も一部自動で寝やすいかたちに持って行くのに一苦労

寝られると思ったのに他の夜行バス同様に全然眠れませんでした

繊細なワタクシには向いてないのかな?

 

 

福山には10分も早く到着

遅れるは嫌だが、早く着くのも考え物だ

寒い中、電車を長く待つハメになってしまったからね

 

しまなみ100kmのスタート地点だった福山城

 

この後、電車で尾道へ移動しレンタサイクル

そして、今治への珍道中の幕が開くのだった(;^_^A