遠征の楽しみ | 白鳥ランナー 【一風変わった大会が好きよ】

遠征の楽しみ

マラソン遠征の楽しみの一つに往復ないし現地での鉄道がある
もちろん「しまなみ」のときも例外ではない
だが、一つだけ言っておく
僕は鉄道は好きだが決して「鉄ちゃん」ではないということを・・・





ポートライナー


先頭の「かぶり席」を陣取った



三宮から福山までJRなら切符1枚で行けるのだが
山陽本線はすでに完乗していることから
まだ乗ったことのない山陽電鉄で姫路まで行くことにした

しかし、前もって調べてはいたけど
三宮から山陽電鉄に乗り入れるには阪神、阪急どちらからでも行けるらしく
それならば阪急には1度も乗ったことがなかったので阪急の三宮から乗車した






相生駅
黄色1色だとなんか安っぽく感じてしまうのは気のせいであろうか


岡山駅






今治駅

今治から特急「しおかぜ」に乗車したのだが
驚いたことに「しおかぜ」って電車だったのね
僕は今まで瀬戸大橋線以外すべてのJR四国の車両が気動車だと思っていたんだよね

その「しおかぜ」
「しまなみ」遠征で乗った唯一の有料特急だったわけだが写真は1枚も撮っていない
92kmリタイヤ後だったので先頭なり最後尾まで行って撮る気力も体力もなかったんだ

四国は気動車だけだと思っていたことや
初めて訪れた駅や電車を疲れているから撮らなかったことから
「鉄ちゃん」と呼ぶには情熱や知識がなさすぎる

よって、僕は「鉄ちゃん」ではなく、「チョットした鉄道好き」なだけなのだ(笑)