西大山駅 | 白鳥ランナー 【一風変わった大会が好きよ】

西大山駅

1月12日


走らない「いぶすき菜の花マラソン」


自転車を借りることが出来ず仕方なく徒歩で指宿観光&応援をすることになった

山川駅から歩くのだがマラソンコース同様に坂ばっかりだ

大した坂ではないが走れば一気に上ることができるのだけど歩きだとなかなか進まない


地図を頼りに1つ目の目的地である「西大山駅」を目指す

西大山駅はJR最南端駅だ


山川駅を出たのが10時で、指宿駅15時07分発に乗るのでそれまでに戻らなければいけない

時間との戦いなので常に焦りながら歩いていた

焦れば焦るほど走りたくなってくる

そして、つい走ってしまったのだ

3日前まで数百メートルで痛みが出てたのでおっかなびっくりでだ

ところが、痛くないのである

治ったのか?まさか・・・

もちろん治ったとは思えないので痛くならないうちに走るのを止める

長くは走れないが短い距離なら走ることができることがわかったので「歩き」と「走り」の交互での移動となった


そのおかげで予定してたよりだいぶ早く西大山駅に到着



山川駅から6.6km



JR日本最南端の駅「西大山」駅(後方は開聞岳)

沖縄のモノレールが出来るまで「JR」ではなく本当の日本最南端の駅だったんだよ

だから「JR」の文字が後で付け足した感丸出しでしょ(笑)





見てよ、この本数の少なさ

7:31の次が11:56だよ

そりゃ~歩きや走ってくるしかないでしょ(笑)


 


無人駅だよ



幸せを届ける黄色いポストが駅前にありました



駅前の売店で到着証明書を入手

鉄道で来たわけではないけどいいよね(^▽^;)

一応、帰りは鉄道で通りました


西大山駅を後にし次に向かうは唐船峡

もちろん「歩き」&「走り」でです


(;^_^A