パラダイス銀河
いわて銀河マラソンの参加通知が週末に届きました
昨年に続いて50kmに出場
調子は昨年が最悪だっただけに今年は昨年以上の結果がでるの間違いなし?
今年は光GENJIの仮装、ローラースケートで・・・・ってダメですよね(;^_^A
その前にローラースケートできませんけど(笑)
さてさて
岩手へ遠征になるわけですが、やはり交通費が・・・ね
昨年は東北復興支援に役立てればとJR東日本が1日乗り放題の
JR東日本パスを10000円で販売してたので往復2日の20000円で行けた
今年は東日本パスの販売は無い
安く行くなら夜行バスという手もあるが金曜夜は23時過ぎまで仕事なので無理
やはり電車で行くしかないのだ
少しでも安く行く手はないのか
時刻表等でアレコレ調べまくる
そして見つけたのだ
運賃を25%カットできる方法を!
前日受付会場の北上へは東京から7670円
帰りは盛岡からなので8190円、合計15860円
これを11870円で行くというものだ
実に3990円もお得に行ける
ただし土日の1泊2日という条件付きだが
どんな方法かというと
ウィークエンドパスというトクトクキップを利用するのだ
これは土日の2日間に指定エリア内なら乗り降り自由なフリー切符
しかし、岩手県はエリア内に含まれていない
じゃーダメじゃん(^▽^;)
たしかにこの切符では岩手に行くことはできない
では、どうすればいいのか
まぁ、そんなに難しいことではなく
乗り越し料金を払えばいいだけなのだ
新幹線で行く場合
エリア内の最北駅はくりこま高原
くりこま高原から北上までの切符(1280円)を別に購入しておけばいいのだ
帰りも盛岡からくりこま高原(1890円)まで購入
ウィークエンドパスは8700円なので合計11870円
お得でしょ?
※東京からの場合だからね、横浜ならお得額が増すし、大宮なら減る
あと、特急料金は別に必要だから注意してね
いわて銀河と同日に山形では人気のひがしねさくらんぼマラソンもあるよね
こちらもウィークエンドパスを利用するといいよ
最寄りの東根さくらんぼ駅はエリア内なので料金の8700円だけでOK
東京から東根さくらんぼ駅へは6300円、往復12600円なので3900円も安く行けるよ
参加する方が少しでも参考にして頂ければと思います
差額でE5系(はやぶさの車両)のグリーン車にでも乗ってみようかな
ホントはグランクラスに乗りたいけど差額の4000円では足りな過ぎるんだよね
グランクラスどんだけ高いんだよ!
たぶんグリーン車ではなくやまびこ号の自由席を利用だろうな(;^_^A