金曜日までに解決しなければいけない悩み | 白鳥ランナー 【一風変わった大会が好きよ】

金曜日までに解決しなければいけない悩み


東和ロードレース大会まで4日になりました。

今、目的地の二本松までどのように行くか悩んでおります。

申し込んだときは土日きっぷを使う予定でいました。

土日きっぷは18000円でJR東日本内の仙台、山形、新潟、長野辺りまで2日間乗り放題で、大会前日のお散歩もこの切符を使って行こうかなと考えておりました。

しかし、6月は出費が多かったため土日きっぷを使わず普通の切符で行こうかなと迷っているのです。

普通の切符だと

東京都区内~二本松 乗車券4310円

上野~郡山       新幹線指定席3880円 自由席3370円

大宮~郡山                3030円      2520円


いつも東北新幹線に乗車するときは上野を利用するのですが、愛読書?の時刻表を見てたら乗らなければいけない「やまびこ41号」の上野発が6:10、大宮が6:30で、この時刻に合わせて自宅最寄駅をでるには共に5:19の電車に乗車しなければならないことがわかりました。

同じ時間に出るのなら安い方を選びたいですよね。

でも、いったん上野に出て宇都宮線で大宮へって面倒ですよね。

だけど、800円の差は大きいですよ。800円あれば朝食代になりますしね。


皆さんならどうしますか?

A、18000円 土日きっぷを使う。(土曜に仙台行って牛タン食べて、松島散策でも・・・)


B、15870円 大宮行くの面倒なので上野から指定席、帰り自由席


C、15360円 たぶん座れると思う上野から自由席


D、14170円 大宮から指定席、帰り自由席


E、13660円 立つのを覚悟で大宮から自由席


F、11140円 とにかく安く、大宮から自由席、帰り鈍行


前日に行って安宿に泊まることは考えておりません。(かえって高くなるので)

B、Cを選ぶなら2000円出して土日きっぷ使いたいですよね。

大宮行くの面倒だしなぁ・・・

金曜までに決めないといけないんですよね。

本当にどうしよう・・・