オレオレ・・・詐欺
休憩時間中の出来事。
自販機でカップ式のカフェオレを飲もうと80円入れました。
そして待つこと十数秒、
出来上がりの合図がありカップを取り出そうとすると、
何やら様子が変なんです。
カップがいつもより軽いんですよ。
中を見たら3分の1しか入っておらず、
しかもカフェオレ色ではなく若干濁っている水の色です。
ちょっと酷過ぎやしませんか?
お金返してくださいよ!
そんなこと無人くんに言ったところで戻ってくるはずもありません。
この酷い仕打ち、私だけかなと物影から覗いていると、
次の人はコーヒーを注文しカップを取り出し何もなかったかのように行ってしまいました。
普通に出てきたんですね。
コーヒーは大丈夫でカフェオレはダメ!
カフェオレだけに新手のオレオレ詐欺かい?
私があなたに何したっていうの?
砂糖、クリームの増減だってしたことないですよ。
こんな暑い日にホット飲もうとしたからですか?
私が何飲もうと勝手でしょ!
それともあれかい、冷たいのにするとき必ず氷なしボタン押すからかい?
でも、面倒かもしれないがあなたの仕事でしょ。
うん、待てよ・・・
以前釣り銭が多かったのをそのままポケットに入れたからですか?
いやいや、それは取り忘れた人と私の問題であって、
あなたには関係ないでしょう。
まあ、意思を持たない高性能?マシーンに愚痴を言っても仕方ありません。
トラブルの際には連絡ください等の案内もありましたが、
小心者の私が連絡できるはずがありません。
それに80円のために後日担当者から連絡返金だなんて面倒すぎるでしょ。
まぁ、怒り心頭ですが今日はこの辺にしといてあげますよ。
で、例のカフェオレの様でないカフェオレは試しに飲んでみました。
かろうじてコーヒーの味がするお湯でした。
ごちそうさまでした。